ピアノ piano」カテゴリーアーカイブ

マルティン・ガルシア・ガルシア / ピアノ・リサイタル2023

夢中になって聴いたショパンコンクール。中でもガルシア・ガルシアさんの歌に溢れた演奏に惹かれました。昨年の6月にキタラでピアノリサイタルを聴く機会に恵まれ、とても感動して、また聴きたいと思っていましたが、こんなに早く実現す … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

高速バスに乗ってキタラへ / 感動のコンサート

午後から、はじめさんは札幌のお客さんの所に行くとのことで先にフリードで出掛けた。私は出掛ける前に髪を3cmカットして、昼食に麻婆豆腐とサラダを食べ、明日返却する本を読み、ワンピースにコートを選んで、ギリギリまでピアノを弾 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 音楽 music, コンサート concert, 癒やし healing | コメントする

6月だというのにストーブを点けるほどの寒さ

ひんやりな日曜日の朝。私は暑がりなのだけれど、6月とは思えない気温の低さに驚く。流石にセーターはもう着ないが、薄手のヒートテックなどはアウトドアで必須で、がさばらず重ね着に便利なので通年着られるようにしている。 明日、何 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

毎日、新聞に熊の目撃でガーデンパーティも躊躇う

今朝は曇でほとんど発電せず。函館市から「ふるさと納税」の返礼品にカールレイモンのハムやソーセージが届いた。中札内のタマゴはいつ届くかわからない 冷凍庫に保管 春に冷蔵庫を新しくして良かった。とにかく収納力が凄い。但し、野 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, キャンプ, ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

問題だらけの悪法が次々可決 / 国会が機能していない

どうしてこんな酷いこが罷り通るのかという、悪法が次々と可決されています。従来の保険証が使えなくなれば必ず不便になり、マイナンバーカードの押しつけは本当に酷い。国民に知られたくない悪法が数の力で押し通されるとき、NHKは国 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

マイバースデー / あちらこちらにヒグマが出没

午前と夕方からのレッスンでした。大人の生徒さんから朝刊に余市でヒグマが出没したと聞きました。クリーンセンターがある豊岡町に出たそうです。そして、昨年カヌーを乗った東大沼公園にも熊出没とのことで、今年は熊の目撃情報が多すぎ … 続きを読む

カテゴリー: キャンプ, カヌー, ワイン wine, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

トラブル続出なのに保険証廃止法案を閣議決定

昨日は寒くてポータブルストーブを点けましたが、今日は過ごしやすく、外へ出ると風が心地良かったです。それにしても、連日マイナカードのミスが続出しているのに、6月2日にマイナンバー法改正案の強行採決するようです。 強行採決を … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking | コメントする

とんでもなく寒い!

5月も残り僅かだというのに、ストーブを点けたくなるほどの寒さに驚いています。なかなか衣替えができない。寒いでの長袖にソフトシェルを着てトレーニングに出掛けました。 タマゴを求めて朝から行列 オープンと同時にスーパーに到着 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする

快晴の旭川車旅 / 魅惑の西洋近代絵画

昨日は朝早く家を出発して、北海道立旭川美術館で開催されている笠間日動美術コレクション「魅惑の西洋近代絵画」展へ出掛けてきました。 晴天でドライブも楽しい 天気が良いと、高速道路からの小樽の海が綺麗です。車旅しながらコンサ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

グループレッスン第二弾 / 積極的な生徒さんたち

昨日に続き、少し大きい子供たちと大人の生徒さんのグループレッスン。2本立てでした。母の件で何度も電話がかかってきたり、かけたりで忙しかった…。 張り切ってやって来る生徒さんたち 教室の生徒さんはグループレッス … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking | コメントする