食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

ピアノ教師はピアノを教えるだけではない

先日の函館車旅の時に音楽療法士の資格を取ってみたらと、はじめさんにいわれた。色々と調べてみると、国家資格ではないし、北海道では試験を受けることもできないようだ。 学ぶことはできる 音楽療法士の資格を得るには、大学や専門学 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

山々が美しい、花冷えの日 / 函館車旅 2

4月26日(土)は風が強かったものの、青空に桜のピンクが映えて美しかったです。27日(日)は曇りで、強烈な寒さでした。 フリードカフェで朝食 車旅の前日に生徒さんから頂いたミニ帆立。ミニとはいえ、かなり立派です。昼食は知 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

グループレッスン2本立て

また肌寒くなり暖房を入れました。夕方から子供たち&大人の生徒さんのグループレッスンでした。 来月から発表会の曲の打ち合わせ 発表会は普段よりも少しレベルの高い曲を選曲します。レベルアップを目標にしたいのですが、このグルー … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

カッパドキアの洞窟ホテルが楽しみ

はじめさんは英会話のテキストをAIに作らせてレッスンを受けているようだ。今はカッパドキアの洞窟ホテルで、ミレナ先生は「此処に住みたい」という程、ステキなホテルで、世界でも最も美しい村なのだそう。2泊連泊コースを選んで良か … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

まだ暖房を入れているが桜は咲くのか!?

グランドへ来る前は一旦ボイラーを消した。しかし、夕方からレッスン室でピアノを弾いていると、まことに寒い。今週末は函館へ車旅の予定だが、お花見には少し早いのだろか?というくらい寒い。 枯葉を回収して綺麗なグランド 5月の前 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

コーラスの選曲に一苦労する

人数が少ないコーラスの選曲は難しいですが、各パートの代表がしっかりしていれば3人で混声3部合唱が可能です。 昨年はリハビリ・コーラス 今週はグループレッスンが3本立て。GW中に発表会の選曲をしたいと思う。今日はコーラスの … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

余市で火事!? / 知らなかった

昨夜は余市の港の方で大きな火事があったそうだが、ニュースでも全く入らないし、はじめさんから聞くまで知らなかった。 どこの水産加工場なのか それにしても、ネットで調べても、いったいどこの水産加工場なのか、ほとんど書いていな … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

あっという間に金曜日がやって来る

月曜日から金曜日までレッスンですが、週の半ばの水曜日あたりがくると加速しているかのように金曜日が訪れます。もうすぐGWですが、曜日によって休日が重なったり、全く重ならない曜日もあります。 GWのレッスン調整 もうすぐGW … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

泣く子&泣かない子 / 完璧主義者&マイペース

思うように弾けなかったり、家ではできたはずなのに教室に来ると、何故か弾けなくなったりして悔しくて泣いてしまう生徒さんは少なくありません。 一度も泣いたことがない生徒さん すぐに泣いてしまう生徒さんもいれば、今迄に一度も泣 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

ピアノを続ける生徒さんの特徴

私は幼稚園の時にオルガンを習って、それからピアノ教室に移って、中3まで同じピアノ教室に通いました。音大受験のため高1の春から別の先生に習うようにいわれ、声楽も習い始め高校生のときは3人の先生に師事していました。 ピアノを … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする