音楽 music」カテゴリーアーカイブ

やっぱり音楽の時間は楽しい~♪

月に一度のグループ・レッスンでした。今日は2本立て。小学生のグループは6手連弾から。少し早く来た生徒さんと合わせましたが、他の子たちも興味津々のようでした。 呼吸を合わせて弾くのは難しけれど、楽しいですね。本番。1回の演 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

ピアノ発表会の記念写真で先生は真ん中か端か

幼稚園の写真が出てきました。リタ幼稚園でした。子供の頃はボーイッシュで、よく男の子に間違われましたね。2列め左端。 小学校入学式かな。3列め左から3番目。 以前、一度だけ生徒さんのお父さんに発表会の写真で先生が中央に座る … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

いずれ迎える最後のレッスン

天窓が新しくなり電動のカーテンが付いたので便利です。日差しが強いとパソコンのディスプレイが光って見えなくなりますが、「そういえば!」と思い出して初めてリモコンでカーテンをしました。おぉ~~っ♪ それにしても、今朝は一気に … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower | コメントする

19年ぶりの試乗/車の進化を肌で感じる

ランチの前に練習。午後から予定通り車を見に行く。はじめさんが作る「鴨南蛮そば」美味しかった。   そういえば昨日、忙し過ぎる看護師長さんから「忍路のトンネルが開通」する事を聞いていました。おぉ~~! 新しい道路は気持ちが … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

何故か嵐になる!

昨日は山形から友人が来札して、久しぶりにお会いしたかったのですが、中国旅行があったり、コンサートがあったりで、レッスンを続けて休むわけにもいかず、はじめさんが1人で夕方、札幌へ向かいました。どういう訳か分かりませんが、そ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

モチベーションを上げるために

雀のなる木。 ちょっと冬に戻った今日。庭のハナカイドウに沢山の雀がなっていました。 教室の最少年のUちゃん。教室に入った時は大きくなったら「プリキュア」なんとか?になりたいと言っていましたが、今は違うようです。ちょっと恥 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

ピアノを楽しく長く続けるには

午後早くから大人の生徒さんのレッスンだったが、時間になっても見えないので電話すると、疲れてうたた寝してしまったようで、凄く恐縮されてました。少し遅れのレッスンで、それでも大体の事が出来て良かったです。私も中学の時に、うっ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

命がけで弾く!?

1週間が経つのは、あっという間ですね。留守番してくれたお花に薔薇やチューリップを足しました。 3月も半ばで、だいぶ雪融けが進んでいます。家に帰って赤とピンクのチューリップを買ったつもりが、ピンクは薔薇でした。(^^; 火 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 花 flower | コメントする

無錫で見た赤い月

高校受験を終えて久々にレッスンに来たIちゃん。ホッとした表情で弾く音は美しかった。 無錫で見た赤い月を見て、なかにし礼さんの「赤い月」を思い出しました。はじめさんの母親が幼少の頃、満州に居て命からがら逃げて来たこともあり … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel | コメントする

日本人は3拍子が苦手

明日から出掛けるのに、それでも留守番のお花を飾った。 黄色の薔薇に目が行きます。元気の出るカラーですよね。 昔、フリージアという黄色の薔薇を庭に入れていました。この薔薇も香りが良い。 レッスンしていると、リズムは理解して … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 旅行 travel, 花 flower | コメントする