暖かく穏やかな土曜日。今日は入院に必要な書類を書き、明日は必要な荷物を小さなスーツケースに用意する。そして、近場のセコマでラインナップから外れるワインを買う。
なかなか立ち寄り難いセコマ

まずは家の近くのセコマに寄ってから、マリーナの近くの浜中町のセコマにやって来た。此処は入りやすいが、駐車場から出るのが困難なので、あまり来ないセコマである。限定ワインが出たときに来たが、その時はハズレだった。今日は3本get!

天気が良いので釣りをしている人が何人かいた。驚いたのは、先ほどまで釣りをしていた人の場所に釣った魚が2尾、無造作に置いておかれていたことだ。釣り人の姿はない。魚はまだ生きていたので、はじめさんが海に返した。何故、そんなことをするのか理解できない。

地元のお肉屋さん「かねしち」さんに寄ると、次から次とお客さんが来ていました。スーパーよりグレードの高いお肉を食べたくなる時に「かねしち」さんはオススメです。
5件目のセコマは赤井川。それにしても、キャンプでもしたくなるような天気で、このまま遠くへドライブしたい気分でした。
ワンコインのオーガニックワイン

お気に入りの「スラナ・オーガニック」の白からラインナップから外れた。その時も近場のセコマを周って買い求めた。今度は赤。一番近いセコマで買うことが多いので、このお店から無くなって気が付いた。今日は5店舗を周ったが、なんと仁木には白が2本あった。オーガニックでワンコインなので我が家のお気に入りだが、ラインナップから外れるようだ。

ブロッコリースプラウトがあると、サラダが簡単に作れて便利。200円くらいでたっぷりの量なのも嬉しい。

お肉屋さんのハンバーグで野菜が一段と美味しくなる。夕食前に集中してピアノを弾いた。ショパンのワルツは2番と5番がなかなか難しい。アンコールピースみたいな感じで10曲弾いた。パガニーニ6番の後にモンポウを弾くのが最近のお気に入り。音数が凄いリストから音数が少ないモンポウの世界が面白い。今日は入院用のプレイリストを作った。なんだか入院するのを楽しみにしているように思われるかもしれないが、決してそうではない。









