2ヶ月おきの内科受診の日。はじめさんは、まだ大きな咳が出るので医師に相談して薬を処方してもらった。今日は空いていてスムーズに受診でした。
リブレセンサーも受診に合わせて装着

リブレセンサーは、すぐに血糖値を測れる画期的なセンサーだけれど、7,000円近くもするので2カ月おきに装着している。もう少し安定してきたら、半年おきでも良いと思うのだけれど、ちょうど昨年の夏にステロイドの薬を飲んでから調子が悪く、A1cもなかなか下がらない。2ヶ月前の値は6.8。私としては6.0以下に抑えたい。薬を飲まずに食事制限と運動でコントロールしているのでAIにも、それはスゴイことだと褒められるようだ。
冷やしソーメン

イオンでサービスにもらったソーメンが4袋もあるので、ランチに食べた。「まつも」という海藻がメチャクチャ美味しい。
はじめさんは2束も茹でたそう。ソーメンは細くて、ちょっとしか食べていないつもりでも、食後血糖値が、かなり上がったので、残りは、はじめさんに食べてもらおう。
夕方まで原稿を書き、夕食前まで練習

来週からレッスン再開。そこから3週間で本番。この夏休みで、やらなければならない作業をほぼ終えた。コーラスの伴奏をメトロノームで弾いていると、はじめさがレッスン室に入ってきた。声がかすれているので、あまり無理して歌わないようにした。
「パガ6」の各変奏をひとつひとつ。オクターブ以上の和音をバシッと決めなければならない箇所が随所にあるので難しい。超絶技巧の嵐だけれど、ゆっくり弾きながら通しで暗譜も。若いときは椅子を低く低くして弾いていたが、今は高くして腕に負担をかけないようにしている。