今週はプログラム作成の前の確認と、暗譜演奏をビデオ録画を撮って客観的に聴くレッスンをしています。
人前での演奏を楽しもう

子供たちは堂々としており、お辞儀するときもニコニコ笑顔です。何人かの生徒さんは録画できなくレッスンで確認が主になってしまいました。
来週はグループレッスンなので、お友だちの前で弾く練習をしましょう。お母さんと連弾する生徒さんは、お母さんも来られます。
止むを得ず曲を変更した生徒さん

プログラムの何処で弾くか。そして、楽譜を立てて弾くのなら、やはり大人の生徒さんの後にということになった。そして、今日のレッスンでは、今回ムリに発表してもプレッシャーになるだけだと思うし、勿体ないので、いつかリベンジすることにして、曲を変更した。
発表会前に練習していた曲で、暫く弾いていなかったものの、弾き込んでいたので、一緒に弾くと、自信が出てきたように感じました。
今日は色々とアクシデントがあった

JRを1本乗り遅れたり、体調不良で欠席したり、いつも安定している生徒さんがハンドベルの暗譜がまだできていなかったり、コーラスは咳をする人が多かったり。本番前なので体調管理が大切です。
先日作ったパプリカソース「アイバル」でカラフル野菜&ハンバーグ。はじめさんは月に一度のメンテナンスの日で、今日は複雑な作業をするのでワインは飲みませんでした。