音楽 music」カテゴリーアーカイブ

涼しい朝の水遣り&ピアノレッスン

朝はひんやりで長袖のブラウスアを着て庭にでました。レッスン室前の花壇で増え続けている斑入りの葉。調べてみるとイワミツバというグランドカバーを目的とした植物のようです。 美しい斑入り葉ですが増え過ぎに注意 ご近所さんから雑 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, お酒 drinking | コメントする

レッスンは試行錯誤の連続

爽やかな晴天でした、午前中、ピアノを弾いてから海を見ながら蒲鉾やさんへドライブ。 子供が持っている音楽が楽しいを引き出す レッスンをしてすぐに気持ちがどこかへ行ってしまう。飽きっぽい・落ち着きがない・集中できないなど、小 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower | コメントする

ピアノ上達のコツ / 拍を意識して楽譜を読みましょう

雨が降った涼しい朝。水遣りは状態を見て、足りなければ水遣りしたり、花がらを摘んだりします。 黄色い薔薇を飾って前向きな気持ちに 黄色い薔薇は、気持ちを明るく穏やかにしてくれるそうです。飾るだけで前向きな気持ちにさせてくれ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, お酒 drinking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

曇り空の月曜日、今週も張り切ってレッスン!

昨日より涼しく過ごしやすい日でした。それでも午前中にピアノを弾くと、窓を開けられないのでとても暑くなります。レッスン室前のヒバの木がとても大きくなりました。 ブルーマンデーとは無縁 土日が休みだと月曜日は憂鬱に感じる人が … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

ピアノレッスン&ガーデンパーティの日曜日

今日もお天気が良かったので、朝からガーデニングに精を出しました。庭仕事って、あっという間に時間が経ちますが、その分かなりヘトヘトになります。 ルッコラ乗せ・めちゃうまパスタ ルッコラが大好きでサラダで食べたりパスタの添え … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

余市モデルで早くも来週の予約

レッスンの無い土曜日で、ゆったり連休です。先日、母親が1回目のワクチン接種を終え、2回目は今月末の予定ですが、余市モデルで高齢者でなくても接種が進んでいくようです。 余市モデルで加速ワクチン 久しぶりのパスタランチ。レト … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

ピアノと花のある暮らし

暑い日が続いています。新聞に載るほど余市は気温が高かったようです。朝・夕の水遣りが欠かせません。ロベリアなど可憐なお花が好きです。 暑さに強く可憐なロベリア ロベリアは枯れて咲くを繰り返す不思議なお花です。以前は知らなく … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 花 flower | コメントする

毎日ゆるやかにレッスン

今朝は9時半からレッスンだったので、余裕を持って庭に出て水遣りをしました。天気が良いとイチゴの収穫もできて楽しいです。 欠席者が多い日は寂しい 2週間ぶりにレッスンを受ける生徒さんに60分の枠を取っています。今朝もそうで … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

レッスンの難しさ面白さ

午後3時からレッスンだったので、午前中にガーデニングをしました。小一時間と思いましたが、お昼近くまでかかりました。ガーデニングの後、集中して30分だけ練習しました。 ガーデニングで精神安定 ハンギングに入ったまま越冬した … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 花 flower | コメントする

国民と別の地平にいる人たち

例年なら余市神社祭りの寄付が集められ、紙で作られたピンクの花を渡されるのだけれど、今年は中止になったのだろうか。 2021も色々な行事が中止になっている 6月9日が夜宮なので、寄付集めがないということは中止なのでしょう。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする