お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ

秋色の景色を楽しみながらドライブ

10月8日(月) サンフラワー北竜は温泉は良いのだけれど、道の駅の一部が工事中であずましくなかったので、朝は車で10分程だとうので、秩父別の道の駅へ移動。到着すると、ここも温泉付きの道の駅で朝風呂実施中との事でした。すで … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

秋の車旅/宝水・山崎・滝沢ワイナリー巡り

10月7日(日) 朝、はじめさんが唐突に「台風も行ったし、鶴沼でぶどう狩りして北竜町に行って明日は海老ラーメンを食べて来よう」と言う。仕事は昨日で目処が立ったようだ。丁度いもサラダを作っておいたし、叔母から渡された食パン … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ワイン wine, 旅行 travel, 癒やし healing | コメントする

秋の洞爺湖オフ

9月29日(土) 快晴❗11時半頃、かねしちのザンギを買って出発。ニセコの道の駅で野菜を買って水汲みして。 フリードと羊蹄山。 秋の洞爺湖が綺麗。 2時半頃コテージに到着。てんとう虫が異常発生!持ち寄ったお酒を並べてみま … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

オーディションを勝ち取りモチベーションUP!

少しでも、お花が在ると、気分が明るくなります。今日から発表会明けのレッスン開始です。 カーネーションは目に良いそうです。 華やかなイエローのオンシジューム。 生徒さんの感想文を読んだり、一緒にビデオを観たり、発表会の事を … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

ドイツに行った気分/小樽ビール倉庫No.1

小樽ビール倉庫No.1オクトーバーフェストに出掛けるため、JR余市駅に5時半頃到着。改札口に人が居なくて、雑然とホームに居る人たち。いつもこんななのかしら?2両来たので、なんとか座れました。 月夜と小樽運河。 一応、記念 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

フリードで函館車旅 2

9月16日(日) 木古内の朝。 朝食の後で「みそぎの舞」を仕入れに。 10時オープンのパン屋さん。先頭に並ぶと列が出来ました。 松前のマグロ祭りに行くか迷いましたが、五稜郭に行くことになり、シエスタでお惣菜をGET❗手頃 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

フリードで函館車旅

9月15日(土) 初めてのフリード函館車旅。自宅を9時に出発。佐原の漁港に寄ってみました。大きいです。 少し遅めのランチは一文字でラーメン。ゴールドカードの特典を生かしました❗はじめさんが好きな「チャッチャ系」はブラック … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

ワクワクピアノ

  今朝は10時半からお昼まで、生徒さんの伴奏の指導をしました。昨日の今日で私も結構タフですね。リハの後も小一時間程やりましたが、オーデションが通ったら、まだまだ伝えたい事があります。「どうしてもやりたい!」と … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 花 flower | コメントする

トリルの指使いに悩み色々と試す

赤キャベツのコールスローを作った。ランチはハバネロを使ったトマトベースのパスタ。一つしか入れなかったのに、辛っ!!!流石はハバネロ。 勿論、タバスコはかけなかったです。ニセコの道の駅で買ったけれど、皆さんはどのようにして … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

小樽芸術村を満喫の二日間

  昨日の続きで再び小樽へ。10時前に到着。昨日は似鳥美術館でステンドグラスを見ましたが、別にステンドグラス美術館が在るのですね!館内に入ると、もう幻想的な世界です。 19世紀末から20世紀初めにイギリスで制作され、実際 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする