熱帯魚 aquarium」カテゴリーアーカイブ

お弾き初め会 第一弾

  レッドの顎の下辺りに白い糸のような、ちょうど顎鬚のように見えるものがあったので、調べてみたら「水カビ病」ではないかと思った。ピンセットで取り除くようにとの事だったが、傷つけそうで出来ず、別の場所に移して指先で軽く触る … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

あったかお鍋とお湯割りでホッコリ

昨日、車やさんから頂いた小樽の「ル・キャトリエム」の焼き菓子。上品なお菓子で美味しいです。(^-^) さて、仕事始めでした。今週は教室の「お弾き初め会」が4本あります。   ミッキーマークが無く、他のプラティと体型が違う … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium | コメントする

練習のお正月三が日でした

身欠き鰊の三平汁、第2弾。塩抜きしたけれど、若干しょっぱい。キャベツや大根、エリンギ、人参、じゃがいも、根昆布など色々入れて作ってみたようです。三平汁って、子供の時は好きではなかったです。身欠き鰊のではなくて、スケソウダ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium | コメントする

さよなら2015

昨夜は録画を貯めていた「破裂」を観ながら函館わいんの「シュールリー」を飲みました。流石、大御所の仲代達矢さんは迫力があって素晴らしかったです。 今日もレッドは隠れていましたが、呼ぶとキリッとした表情で泳ぎ出しました。熱帯 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

キリッと良い表情

練習の合間に少掃除。リビングのソファーカバーを替えるので、はじめさんはワックスがけを全体にかけた。私は窓を拭き拭き。   明日は夕方から母と我が家で食事するので、ホームに顔を出してきた。外へ出ると、いつの間に降ったのか、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 花 flower, 熱帯魚 aquarium | コメントする

2015仕事納め

寝室のトップライト。この下に熱帯魚の水槽が3つ有ります。屋根に雪が乗ると暗くなりますが、南側なのでカーテンを開けると、それほどではありません。 少し時間が経って、お天気になり、雪止めを付けていないので屋根から雪がドンドン … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

話題が豊富な人

レッスン休みだったので、午前中は年賀状を書いた。先日はじめさんが購入したデコラッシュというものを使ってごらんと言われたが、私はこういうのは苦手で、上手にできないので、全部はじめさんが年賀状にデコラッシュしてくれました。( … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

朝起きるとお目めが真っ赤…!

  朝、鏡を見てビックリ!右目が真っ赤だ。痛いわけでも何でもないが、細い血管が切れたようでインクのような赤が…。はじめさんもビックリしていたので、レッスンの時に生徒さんに説明しないと。こちらを見ている挑戦的な目はボスのバ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium | コメントする

シルバーウィーク後半は家でまったりと

  9月22日(火) 閉館30分前のNIKKA。やはりショットも値上げされてました。例えば竹鶴17年はワンショット300円から400円に。竹鶴21年は400円から500円に。その前に、また品薄状態になり、あまり無かったで … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium | コメントする

5代目ボス「ビックベン」逝く/秋の車旅5

かなやま湖キャンプ場。綺麗なサイトでした。 ふらのマルシェ。9時オープンを待っています。大きな駐車場がすぐいっぱいになるくらい人気があるようです。マルシェ2が出来ていました! 私の場合、ケータイはカメラです。しかし、はじ … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 熱帯魚 aquarium | コメントする