ピアノ piano」カテゴリーアーカイブ

機嫌が悪いときに「どうですか」と聞かれて

午前中レッスン。急いでランチの支度。野菜炒めを私が担当、はじめさんはラーメンの麺を茹でる係りだ。1玉を2人で食べるので、なかなか減らないが賞味期限は12月3日までと意外とあるから完食できるだろう。 白鷺がたくさん 今日は … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

なんだかなぁ / 初日からガッカリな日

今日は午後2時から、はじめさんはオンラインミーティング、私は2時20分に病院へ来るようにいわれていたので、早めのランチにして急いで帰宅した。 少しずつ速く歩けるように 昨日グランドに残っていた雪は、ほとんど融けて無くなっ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

旭川で作ったメガネが届いた&リハビリ再開

毎日、慌ただしく時間に追われています。今日は特養から支払いの手紙が届いたので、運動公園へ行く前に各所に行って支払いを済ませた。そして、小樽の病院から紹介状が届き、明日から余市協会病院でリハビリを受けることになった。 メガ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

喜多方ラーメンの想い出 / 坂内食堂

喜多方ラーメンと名乗るラーメンを何度か食べたことがあるけれど、本場の喜多方ラーメンとは程遠かった。2005年に喜多方にある坂内(ばんない)食堂で初めて食べたときは、コシが強い麺でシンプルに美味しかった。 コシが強くシンプ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

フカフカの雪の上を歩く / それほど寒くはない

冬本番の服装で運動公園へ出掛けたが、思ったほど寒くはなかった。先日、OMO7でウォーキングバスを利用したような感覚のフカフカの雪の上のウォーキングは快適で、今日のトレーニングは2周歩くことができた。 ようやく寄せ植えして … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

何でも高くなって旅行する気が失せた

天気予報でいっていた通り、お昼ころから窓の外は雪が舞っていた。雪虫ではない。シャトレーゼのポイントを使って内地に旅行する計画を立てようと思ったが、何でも高過ぎて面倒になった。 近場を利用して楽しむのがベストかもしれない … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする

雨が降る落ち葉の中をウォーキング

今夜から急激に寒くなり、明日から雪が降るとのこと。明日、庭の片づけをしますが、寒そうです。いよいよ冬将軍到来! 完熟トマトを黒トリュフソルトで 昨日、生徒さんから高級なお土産をいただいた。昨日のもう一つのツキは、箱のトマ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

唐突な電話に翻弄された日 / バタバタな毎日

今週は雪が降るそうですが、今日はイイ天気で気温が高かった。運動公園から戻って、珈琲を飲み林檎を食べて寛いでいると、特養から電話が鳴った。 優雅に飛ぶ白鷺を見たのでツキがあると思った なんと母のパーキンソンの薬が来週の月曜 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

リズムの裏拍を身に付けてリズムに強くなろう

毎月のグループレッスンでは、始まる少し前に5分ほどで、5音とリズム譜を作ります。以前は、その5音を使ってメロディー聴音の問題を作っていましたが、最近はその作業を生徒さんにやってもらっています。 一雨ごとに冬に近づいていく … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking | コメントする

最後の一匹 / ドイツイエロータキシード

2,009年1月から飼い始めた(はじめさんが)グッピー「ドイツイエロータキシード」。なんと宅配で送られてきた雄雌2匹から始まった。 すぐに子供が4匹生まれた 本当は犬が好きだが、なかなか飼うのが大変なので、はじめさんが勝 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 熱帯魚 aquarium | コメントする