ピアノ piano」カテゴリーアーカイブ

2泊3日の小旅行 / ガトーキングダム札幌

昨年と同様に教室の「お弾き初め会」を終えてから2泊3日の小旅行。シャトレーゼのポイントを使っての宿泊ですが、内地に行くには飛行機代が大きく発生するので、ポイントを最大限に生かして近場で楽しむ作戦にしました。 神秘的な冬凪 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

3連休中日は、おうちでのんびり

昨日は教室のお弾き初め会。明日からは2泊3日で出掛けるので、今日は準備のためにも休みで良かったです。 ラクに大根おろしが出来るシアワセ 大根を簡単におろすには電動に限ります。今までの苦労は何だったのだろうというくらい、ラ … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, ワイン wine, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

2025 お弾き初め会 / 全員出席!

いよいよ2025年のスタートとなる「お弾き初め会」。プレお弾き初め会と合わせて3つのグループで開催しました。 子供たちの部 全員出席とは幸先が良い。久しぶりに元気な子供たちが集いました。6歳から小学5年生までの生徒さんた … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

真冬なのに春のような日 / 同じ日本なのに

北海道は道北、青森などで災害級の大雪で、連日ニュースを観て驚いています。雪が降りやまずに、雪の重さで家が押しつぶされたり、屋根の雪下ろしで転落したり、屋根から落ちた雪に埋もれたりなどんの事故も発生しています。 余市ふるさ … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

譜読みは読書のようなもの / 活字を貪る日

グランドピアノの上には楽譜がいつも積まれている。弾きたい曲の楽譜を手元に置いておきたいからだ。譜読みは、もはや趣味の領域。手当たり次第に譜読みをする日々。 椎名誠のSF小説「水域」 椎名誠さんの冒険ものはよく読みましたが … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

珈琲タイムに林檎を添えて風邪知らず

あれほどあった珈琲がもうすぐ底をつくということで、今回はネットで注文したようです。送料が無料で、おまけも付いてきたと喜ぶ はじめさん。 「祝福」&「異香」 菊地珈琲と北海道科学大学と珈琲同好会のコラボ珈琲がおまけで付いて … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

流れるように美しく / 小品を大切に

昨日はプレお弾き初め会でしたが、子供たちは一生懸命に演奏してくれました。普段は暗譜で弾けてる生徒さんも、何故か楽譜をしっかり見ながら演奏していました。 楽譜を見て弾く練習も大切 習ったばかりの4歳の生徒さんですが、楽譜を … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

プレお弾き初め会 / 元気いっぱいの子供たち

今朝は、9月の発表会の予約を取るために緊張していました。希望日を伝えてると、折り返し電話するとのことでした。30分経ってから、感じの良い男性から「予約が取れました」と電話があってホッっとしました。 発表会の予定と11月の … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel | コメントする

休んだ気がしない9連休 / 休みも何かと忙しい

毎日やることが満載で、あっという間に時間が経ってしまう。9連休だったという事も感じずにというか知らずに過ごしていた。 30秒であっという間に大根おろしの完成! 大根おろしが大好きですが、長芋などと違って大根をおろすのは労 … 続きを読む

カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

マイナス4℃でもお日様が出ていると暖かい

お正月は良い天気が続いています。今日も早めのランチを摂っている時はお日様が出ていて、よく発電していました。 何故か判で押したように「1」が出る 早めのランチというかブランチを摂って小樽に出掛けた。まず初売りのホンダへ届い … 続きを読む

カテゴリー: サウナ, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする