TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「癒やし healing」カテゴリーアーカイブ
100均のロディは花とピアノの相性がいい!
先日、調律の日にリビングの上のロディのデイアウトを変えました。横長にゆったりとした配置にしました。 進化する100均のロディ はじめさんが大好きな100均。私は100均やホームセンターは長居すると疲れるので、欲しい物を手 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
五徳(ゴトク)の由来 / 日本昔ばなし
午前中お買い物に出掛けましたが、アスファルトが見えるくらい融けていました。ポカポカ陽気で、日中は暖房を停めたほど暖かな日でした。 五徳とメスティン いよいよアウトドアのラスト記事。最後は五徳とメスティンです。それにしても … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
日の目を見たアウトドアギア / Coleman Sportctat
20年ほど前に買って、一度も使われなかったコールマンのガスヒーター。あまりに寒くて、物置にあるのを思い出したのだとか。庭に出たら既に用意されていましたが、私はコールマンのだとは知りませんでした。 我が家のアウトドア 大き … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 癒やし healing
コメントする
ピアノ演奏で送別会
新しい生徒さんが増えたので、新鮮な気持ちでレッスンをしています。それにしても今日は暖かな日でした。最高気温は北海道でも12℃だったそうです。 いろいろな生徒さん Mちゃんの2回目のレッスンでした。前回はピアノの中を見たり … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
3月に入って大雪に見舞われた日
3月に入った、春はすぐそこ!と思っていた矢先の大雪。2時間ほど雪かきしたのに、午前中にお買い物に行く頃には元に戻っているような感じでした。 3週連続悪天候の火曜日 球根ベゴニアの花が大きく徒長しているので、持ちこたえられ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
短い2月が過ぎて、あっという間に3月に突入!
3月に突入です。出窓に置いてある球根ベゴニアも、冬を越して元気に育っています。それにしても2月はあっという間に過ぎてしまいました。まだ確定申告もしていません。忙しい日で、やらなければならないことが満載でした。焦らずに1つ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing
コメントする
鹿番長ランタンデビュー
本日、午後6時開催の「雪のガーデンパーティ」に向けて部屋でシミュレーションしていました。果たしてうまくいくのでしょうか。 コスパ抜群のCAPTAIN STAG 国産メーカーでコスパ抜群のキャプテンスタッグ。金物の街として … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
閃くとき!メトロノーム効果
あっという間に2週間が経ち、また図書館に電話して延長させてもらった。延長は2回までなので、次回は返却しなくちゃ。2週間後はもう3月です! 難しいお題を出された日 暫くぶりに執筆のテストを受けようと思って応募したら、とても … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 癒やし healing
コメントする
2月なのに雨
土曜日は天気が良かったですが、夜は2月なのに流石に寒かったです。しかし、今日は雨が降って、はじめさんが作ったベンチも融けかけていました。 2月も、もう半ば 明日はまたマイナスの気温に戻りますが、2月もあっという間に半ばで … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing
コメントする
お家の周りでお買い物な土曜日
家の中はポカポカで2月とは思えない天気でした。朝からアウトドアグッズでパンを焼けるか実験が始まっていました。 ランチはパスタなのに 武骨パンですが、ちょっとカステラっぽい感じです。メスティンでパンを焼いたようです。 こん … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする