音楽 music」カテゴリーアーカイブ

「あちゃー」と思った日

9月に入っているのに、教室の新聞を執筆するのをすっかり忘れていていました。それにしてにも、あれほど立候補することに意欲を示していた菅さんが突然、辞めることになり、次は誰が総理大臣になるのかと騒がしい日でした。 コロナ対策 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert | コメントする

楽譜を見ながら弾けて暗譜で仕上げる

午前と午後のレッスン。楽譜を置いても見失ってしまい、どこを弾いているのか分からなくなる。中途半端に暗譜するのではなく、しっかり暗譜したうえで楽譜を置くべきなのだろうと思います。 暗譜と丸暗記は違う 暗譜で弾けても、楽譜は … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

ゆっくりと確実に全ての音を鳴らしましょう

今日から9月ですね。今朝は、ちょっと緊張しているようで血圧を測ると心拍数が運動したときのようでした。リラックス・リラックス。2週間があっという間に経ちます。2回続けて図書館から借りていた本を延長しましたが、次は来てくださ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

8月の終わりに / 夜は涼しく虫の声

明日から9月ですね。あっという間に時が流れていきますが、一日一日を大切に過ごしたいと思います。 夏野菜を食べて元気にピアノを弾こう ご近所野菜コーナーにゴーヤがあったので、思い切って全部買ってしまいました。ゴーヤは「ゴー … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

ポジティブになれるオレンジカラーが好き

蒸し暑い日でした。今日・明日で8月も終わりです。今週から9月が始まりますが、まだちょっと暑い日が続きそうです。 バナナの上に乗ってピアノを聴いてるひょうきんなシーサー この時期は、生徒さんも緊張するので、生徒さん用のピア … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, コンサート concert | コメントする

本番までレッスン・練習・ウォーキングの日々

8月も残り僅かとなりましたが、暑い日が続いています。ワクチンを接種しても・暑くても・人と会う時や外出する時はマスクは、まだまだ必須ですね。 本番まで2週間! 冷たいお蕎麦を食べたいのですが、なんとなく食材を並べてみました … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

「ずるい」を連発する朝ドラにもやっ

残暑厳しい北海道。8月いっぱいは、まだ暑いようです。9月に入ったら少し涼しくなって欲しいです。 「ずるい」というのは人を傷つける言葉だと思う 朝ドラ「おかえりモネ」の中で何度も「ずるい」という台詞が出てくることに違和感を … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

発表会に向けて気合の入った演奏を聴かせてくれる生徒さんたち

北海道に緊急事態宣言が出されましたが、発表会は行えることになり、取り敢えず安堵しました。細心の注意を払っての開催となります。 グループレッスン2本立て 昨日、参加できなかった生徒さん。小さい子のグループに顔を出してくれま … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

良い緊張感を持って演奏しましょう

明日から発出される緊急事態宣言の内容がどのようなものなのか、なんだかよく分かりませんが、あまり蔓延防止と変わらないような気がしました。 アクシデント続きのグループレッスン 子供たちは、発表会が2週間後に迫っているので緊張 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert | コメントする

発表会は予定通りにできるのか延期になるのか

北海道もコロナの感染拡大が収まらず、緊急事態宣言が出されることになりました。北海道全域ではなく地域限定だそうですが、それによって公共施設が使えるのか使えなくなるのか。 緊急事態宣言の中のオリパラ オリンピックと共に感染拡 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする