TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ
練習時間が短い時は効率良く
車の上に雪が積もっていましたが、天気の良い穏やかな日でした。明日は雨が降るそうです。まだ根雪にはならないでしょう。 ピンクのトルコキキョウとカラフルなアリストロメリア。 先週の薄紫のトルコキキョウ。フワフワとして可愛 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, お酒 drinking, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
身体がポカポカあったまるホットな飲み物
今日も結構な降り。根雪にはならないと思っていますが、こう一気に降られては…。地下水は昨日より出ていました。何とか春まで頑張って欲しいです。 ブラックニッカ アロマティックが12本届きました。明日、発売なのに!?しかし、せ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
譜読みは慎重に正確に
ランチにハインツのパスタソースを使って作ってみた。 太麺のパスタがちょうど1人前あったので使ったが、玉ねぎ半玉、パプリカ、エノキなどを加えたら凄い量になった…! ニュースでは全国的に寒いと言っていたが、今日はポカポカで暑 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
思い入れのある物は、なかなか処分できない
もの凄い強風で怖かったです。そんな中、午前4レッスンでした。ドップバッターは、レッスンが終わったら保育園の発表会があるというEちゃん。木琴を演奏すると聞きました。ランチの時に、はじめさんが子供の時に折りたたみ式の木琴を買 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
「おでん」が美味しい季節
今朝は6時半に札幌へ向かった。靴底ソールを装着したが、靴紐があるタイプのでないと脱げやすく効果が出ないようだ。私は扁平足で、なかなか合う靴が無く、これだと思った靴は色違いで同じ靴を何足も揃えているので、靴紐タイプの靴を新 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing
コメントする
竹鶴正孝が惚れた余市川
山羊のチーズは癖があるけれど、これは全然無くて凄く美味しいです。14ズロチなので、ちょっとお値段が良いです。それでも420円ですからね。 昨夜は「ブラタモリ」を観ながら久しぶりの燻製を食べた。放送は、楽しみ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
そろそろ冬支度の北海道
寒くて、また暖房を入れた。今季最後の営業となる近所の八百屋さんまで出掛けた。風が強くて、落ち葉が舞っていた。北海道の冬は長い。4月末までお休みとの事。 玄関のタペストリーをようやく替えた。紅葉の招き猫シリーズも在った … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food
コメントする
楽しい音楽の時間/グループ・レッスン
グループ・レッスンでした。 小学生グループ7名でした。 ノクターンについての説明。日本語で「夜想曲」という意味。 第1番Op.9-1 b mollを演奏しました。 19:15から大人の生徒さんのグループ。中3の生徒さんも … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
お野菜どっさり祭り
昨日の悪天候で、もう1軒の八百屋さんは午前中でお店を閉めたそう。3週間ぶりに元気の良い女将さんに会うと、来週で今年度の営業が終わる事を告げられた。これは若いキュウリ!?袋にどっさり入って500円でした。女将さんは「これね … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
深まる秋に
今日・明日と午前レッスン。青の洞窟のパスタソース「ボッタルガ」がお気に入り。からすみのソースで常備しておきたいくらい美味しいです。 午後4時頃、久々にNIKKAへ。深まる秋色。 外を歩くのはポーランド以来!?そういう意味 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする