お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ

ステージを飾るお花を自分でデザインしたいと思う

来年に向けて 今週グループレッスンで、今日はレッスン休みでしたが、祝日とは昨夜まで知りませんでした。(^^; 英会話のレッスンを終えて、お買い物に同行したはじめさん。2軒の八百屋さんへ行きました。巨大な大根や林檎がたくさ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, お酒 drinking | コメントする

旅先でチョイスしたものでパーティ!

やっぱり食欲の秋 昨日の新しく見つけたパン屋さんのパン。3種類買ってみました。モチモチとしたハードパンで、どれもとても美味しかったです。 サラダは欠かせません。赤玉葱とパプリカとパクチー。100円詰め放題のジャガイモでポ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

夕暮れNIKKA。楽しいウォーキング

食欲と芸術の秋 野菜が沢山あるので、たらこクリーム彩り野菜パスタにしました。 夕方、久しぶりにNIKKAまでお散歩しました。真っ赤な「ななかまど」が綺麗です。 夕陽を浴びて神々しいポットスチル。夕暮れ時のNIKKAが好き … 続きを読む

カテゴリー: ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

増税スタートの日

10月に突入~ お天気が良く、夏のような気温でした。道立美術館から借りていた本などを返却にきました。 建物が可愛い余市図書館。 オレンジの百合がアクセント。昨日は増税前でお買い物をしましたが、今日もスーパーへ行くと、いつ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

秋の洞爺湖オフ

楽しい仲間と食べたり呑んだり 9月28日(土) 鹿追の道の駅で買ったイチゴでジャムを作りました。はじめさんも絶賛!自分で作るジャムは好きな甘さに出来るのが良いですよね。 9時半からお昼までレッスンでした。初めて参加した生 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

焚き火の前で読書がなかなか良かった

十勝の恵み 更別でかった「とうきび」。昔風の懐かしいとうきびで凄く美味しかったです。 昨夜、帰宅してサササっと作った「おうちバル」 夜は凄まじく寒かったですが、焚き火の前は暖かくて本を読んでいました。 明日から土曜日まで … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

極寒の秋の車旅 2

やっぱり十勝晴れ 面白いことに穂別は3回来て全部雨でした。でも、そんなに酷くはありません。今朝もご覧の通り晴れです。早くに目が覚めるのもキャンプの良いところ。 穂別のキャンプ場を少し早くチェックストして、新得へ向かいます … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

極寒の秋の車旅

雨の車旅からスタート 今朝は9時半にKさんがレッスンがあると間違えてみえました。今週はお休みです。車旅の初日は穂別なのでタキザワワイナリーに寄って有料試飲をしてお気に入りを購入します。なんか杖持っているような写真ですが、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

100年ハイボールDewar’s

ハイボールの起源 今日は、これが届きました。はじめさんが慌てて言うには、Amazon限定なのだとか。まぁそうなのでしょう。このタンブラーはアウトドアに良いと思ったそう。(^^; なんと!1891年からハイボールはあったの … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

気合の入った演奏

生徒さんが上達するとご飯がより美味しい 午前と夕方からのレッスン。生徒のみなさんは、よく練習していて気合が入っていました。今年入った大人の生徒さん。半年で上手になったとご家族の方もびっくりしていました。 先日の南樽市場の … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする