投稿者「みかこ」のアーカイブ

欠席者続出!/ インフルエンザの猛威

先日のグループレッスンでは小さい子のグループは全員参加でしたが、またインフルエンザに本人でなくてもご家族が罹ったり、学級閉鎖になったりで、今日はレッスンに来た生徒さんは1人でした。 適度な運動とバランスのよい食事で免疫力 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

今年も可愛いクリスマスカードが届いた

毎年、はじめさんの大学時代の友だちからクリスマスカードが贈られる。今年もメッセージは書いていないけれど、ハガキを動かすとピアノなどの楽器を演奏するネコちゃんたちが動くので可愛い。ありがとうございます。 可愛いネコたちが演 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

小樽朝里川温泉を愉しんだ日 / サウナ&ワイン

今日は気温が再びプラスになることが分かっていたので、色々な目的のために9時に朝里川温泉へ出発した。 昨年も12月に訪れた小樽醸造がリニューアル 2023年9月にリニューアルしたと知り、とても楽しみでした。しかし、外観は同 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, サウナ, ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

ちょっとのんびりな土曜日 / 家の片づけ

昨日は夕食が午後9時ころになり、今日のランチはいつもより30分遅れになった。来週の余市オフに備え家の中の片づけをした。 カリフラワーライスでチャーハン 今回も少しだけ残ったご飯と前回の残りったカリフラワーライスを解凍して … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

気合の入った演奏を聴かせてくれる生徒さん

ランチの後、屋根を見てみると、晴れてパネル設置していないところは雪が落ちているのに、パネルの所だけ雪が乗っているので発電していません。これはなんとか対策しないと。 マイナス4℃でも風がなく晴れているので、そんなに寒くはあ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

グループレッスン / ワルトシュタイン第2楽章

気温は-4℃でしたが、風がなかったので、まだそれほど寒くはなく、スノーシューは運動量が高いので身体が温まってきました。それでも雪が深いと2周でヘトヘトです。 午前中レッスンして、ランチの後、いつものように運動公園へ。スノ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

駐車場でのドラブル / 毅然とした態度を

先日、リハビリに行ったときのこと。駐車場が凄く混んでいて、停められる所は一番端の入れずらそうな場所を2カ所見つけた。隣の車はラインをまたがって停めているため狭くなっていた。 今、当てたよね?と言われてビックリ! フリード … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

青天井の大阪万博 / 税金の使われた方が異常

350憶もの税金で作られる木造のリング。しかし、大阪万博が終わればこれを解体撤去するといいます。国が負担すると言い出してから、どんどん予算が膨らんで青天井。負担するのは国民だということを知って怒るべき。 国の負担さらに8 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

ワインを楽しみながらポイントを貯める

近くのイオンにシャトレーゼができたとき、お菓子を食べないのでいつも素通りしていた。シャトレーゼがあることさえ忘れていた。そんなある日、ワインが好きな大人の生徒さんからボトルごと戴いたのがきっかけだった。 空きボトルがたま … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

運動量が多いスノーシューでクタクタ

今日はloop電気が2時間ほど0円になる時間帯がお昼ころにあり、洗濯したり、お湯を沸かしたり、忙しかったです。昨日よりも気温は少し高いが外は真っ白い世界が続いていたので、ランチの後は迷わず今季初のスノーシューとなった。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする