TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
投稿者「みかこ」のアーカイブ
小さい生徒さんでも40分レッスンがあっという間
年末と年始、ガトーキングダムに連泊などが重なって5週間ぶりにリサイクルのゴミをようやく捨てられてスッキリしました。年末から年始といえば、ワインなどの空き瓶がドーンと出て、保管するのが大変でした。 花を飾るとモチベーション … 続きを読む
新しい楽譜を渡すと喜ぶ生徒さん
今日も晴天でリビングは25℃もあったので、日中はボイラーを停めました。ここ1週間くらい雪が降っていません。2日ぶりに訪れた運動公園の駐車場は雪が少なって居ましtが、グランドはシャーベット状の雪でした。 テキストを一冊終え … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music
コメントする
お風呂の日&マルチグリドル
また新しいアウトドアギアが届いた。ランチは「肉豆腐焼きうどん」だったので、さっそく使ってみました。 お料理が美味しくなる この手のギアは1万円くらいするそうですが、こちらは5,000円代だったといいます。ふたが付いて、持 … 続きを読む
カテゴリー: キャンプ, サウナ, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
雪が降らない不思議な真冬
午前中、春が近づくと聞こえる雪割りの音が。道路の雪が歪に融けて水溜りができるので、お向いさんが雪を割っていたようです。リビングの温度が25℃になっていたので、夕方までボイラーを停めました。こんな冬は初めてのことです。 真 … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
拍を正しく数える習慣をつける
全音符、付点2部音符などの拍を曖昧に弾くのではなく、正確に弾く習慣をつけて欲しいです。 拍子を意識してリズムを正しく 音符が少なくなると急に速くなったり、正しいリズムで弾けない人が案外多いです。楽譜をよく見ずに、すぐに弾 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
三善晃「海の日記帳」/ 大人の生徒さんにも
午前中と夕方からのレッスンでした。午前中はベテランの大人の生徒さん。発表会で演奏した楽譜がかなりあるので、最近は湯山昭さんの「お菓子の世界」からピックアップして弾いていましたが、今回は三善晃さんの「海の日記帳」からレッス … 続きを読む
カテゴリー: スノーシュー, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
スタッカート奏法 / 指は鍵盤に置いて軽く
だらんと力を抜くと、手の形は親指が身体に沿って少し丸くなっています。そのまま鍵盤に乗せてみましょう。 まるい手を意識するには 鍵盤に指を置くときは、黒鍵の手前に置くようにすると、簡単に丸い手になります。指を伸ばして弾く癖 … 続きを読む
大寒の暖気でツルツル路面 / スケートリンク状態
昨夜のレッスンで小さい子が、教室に入る前に駐車場がツルツルだといっていましたが、今日は更に暖気で駐車場がスケートリンクになっていました。 スーパーも運動公園の駐車場もツルツル 2件のスーパーでお買物をしてから、運動公園へ … 続きを読む
兵庫県議会がらみで3人目の自殺者
誹謗中傷から家族を守るために議員辞職をした元兵庫県議の竹内英明氏が自殺したとニュースで知って、またなのかと驚きました。 ネットの誹謗中傷で警察は動かない? SNSで誹謗中傷をされたとしても、違法性が低いと判断されると警察 … 続きを読む
違和感のあるイントネーション / ミツウマゴム
朝刊を読むと、また鳥インフルで卵が高騰するかもしれないと大きく書かれていた。今朝は、近くのイオンで卵6個が無料で貰えるので、小樽へ出掛ける前にgetしてきました。炭水化物があまり食べられない私には、毎日2個食べる卵は、な … 続きを読む