月別アーカイブ: 2017年12月

冬はクリームシチューでほっこり

年度最後のレッスンが続いています。 お母さんのお迎えをリビングで待っていたUちゃん。そこにやってきた中3のMちゃんに、パタパタと足を動かしながら元気良く歌い出したスノーマン。2人共、最初は少しびっくりして、笑っていました … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

食文化の違い/ちくわぶ(竹輪麩)

ちくわぶ(竹輪麩)、小麦粉をこねたものを茹であげた麩。北海道で生まれ育った私は、ずっと知らない食材だった。 しかし、東京から来た頃の はじめさんは、おでんに「ちくわぶ」が無いなんて「おでん」とは言わない!とうるさかった。 … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food | コメントする

天窓のある家に憧れて

昨日、2階の天窓から雪が一気に落ちた時、なんだか凄い音がした。 雪で塞がっていると暗くなるのだが、一気に明るくなった。天窓の下には水槽を3つ置いています。家を建てる時、天窓のある家に憧れて、天窓を3箇所付けてもらいました … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower | コメントする

金色の魚/ドビュッシー

今日もよく降りました。朝と昼に雪かき。年前に、こんなに雪かきするのも珍しい。 ドイツイエロータキシード。アルビノで目が赤い。雄は尾びれをヒラヒラさせて泳いでいます。ちょっと重そうだけれど、ダンスしているようで、なかなか優 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing | コメントする

ピアノの練習にゴールはない

  点検から戻ってきた除雪機。小一時間ほど除雪作業した はじめさんは、シャワーを浴びてから叔母たちの用事で出掛けた。私は一昨日届くはずだった荷物が来るので留守番でした。それにしても、一昨日は午前中指定で届かなかったので連 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

今年最後のニセコへドライブ

今朝は結構な雪が降り積もっていましたが、レッスン休みだったので今年最後のニセコドライブをしました。 雪道なのでニセコの道の駅まで遠かったです。白菜、キャベツ、人参、ジャガイモ、ネギ、ブロッコリー、大根などなど大量の野菜を … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

雪が降らない穏やかな午後に

復活したリーガルベコニア。八重咲きで、どんどん重くなり支えが必要です。 栄養剤を刺しながら、それで支えています。 コートダジュールも2つ咲きました。2日くらで花びらが落ちます。 春のようなポカポカな日。このまま雪が融けて … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

ピアノ弾きは腰痛にご用心

天気が良く、ブルも入らない穏やか日。 かぼちゃペーストにしておいて、「かぼちゃ団子」に。更別の「つぶつぶデンプン」だと、より美味しくなるように思います。 職業柄、若い頃から腰痛持ちで、3度もギックリ腰になったり、ヘルニア … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

癒される曲/ショパンの子守歌

春まで函館・恵山方面には行けないので、ネット通販で昆布を購入してみた。道の駅のとは、ちょっと違うけれど「こざるめん」が好きです。 試しに「いかの塩辛」と「たこの塩辛」も。サラダ用の「こざるめん」は冷凍保存して、使う時に戻 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

ポリシーを持ってレッスンを続けたい

今朝、コートダジュールが咲いていた。 かなり雪が降り積もり、お買い物をしている間も車の上に雪が。先週のユリにカーネーション、アリストロメリア、デンファレを足しました。 サーモンピンクのカーネーション。 先週、楽譜を見ない … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする