TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
膝・スポーツ整形のスペシャリストとの出逢い / 今でも自分の膝で
午前中に内科の外来へ。気温がプラスで、けっこう雪が融けていました。この調子でいけばカーポートの雪下ろしも無しで済むかもしれません。 2カ月おきに検査を受ける 土曜日が休みの病院がほとんどですが、第三土曜日が営業しているの … 続きを読む
カテゴリー: ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
ピアノは弾くだけが練習ではない / じっくり楽譜を読むのも大切
明日は久しぶりのグループレッスン。ちょっと人数多めの2部構成。子供の部の方は4月から2つのグループに分けてみようかと考えています。 がんばりカードにメッセージを添えて 2月は28日までなので、あっという間に過ぎてしまいそ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
カレーが食べたい / 今夜カレーにしない?
昨日、業務スーパーで買ってきた「テーブルビート」を使ってサラダを作った。ゴロゴロとしたビーツが4、5個も入って200円くらい。大地の味がするので好き嫌いが別れるビーツですが、これはすぐに使えるので我が家は重宝しています。 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
ちょっと工夫してエコな暮らしを心がける
ランチの後、運動公園へ行く前に近くのイオンへ。沖縄フェアの「あぐーソーセージ」が半額になっていたので、3種類×2を買ってきました。そして。シャトレーゼで赤と白の生ワインを。 wineエコバッグ オチガビさんでワインを買っ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
ついに電気代が10万円を超える!恐ろしい実態
先日、忙し過ぎる看護師長さんが「先生の家はオール電化ですか?」と聞かれました。我が家はオール電化ではありませんが、昨年の冬より電力を消費していないのに3万越えで、はじめんさんは悲鳴を上げていました。 オール電化のお宅では … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
春のような日 / 冬でも太陽光パネルに期待できそう
今日は春のようなポカポカとした日。こんな日の雪はスノーシューにとっては厄介で、雪が重くてスノーシューにくっつき歩き難い。運動量が増えて、かなりキツク、ヘトヘトになった。 傾斜のある屋根なので、あまり雪が乗っていない 電気 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
穏やかな日曜日にピアノの雑音が気になった!
最近、発酵食品がブームのようで、我が家も積極的に取り入れています。発酵食品は免疫力を上げて感染を防ぐかもしれないと、コロナ禍で注目を集めた食の一つが発酵食品であるといわれています。 トマト&モッツァレラチーズのカプレーゼ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
大儀なことは後回しにしない / フットワーク軽く
降った雪と屋根から落ちた雪で、朝早くから庭の雪を除雪機で飛ばしていました。カーポートの上も雪がかなり乗っていますが、この冬は何度も雪が融けてを繰り返しているので、ちょっと様子をみているところです。 雪もあと1ヶ月の辛抱だ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
良いレッスンができた日 / いつにも増して食事が美味しい
ランチの後、2日ぶりに運動公園へ行った。グランドが近づいてきたとき、樹の上に大きな鳥がとまっていました。明らかにトンビではないことがわかり、数羽のカラスが鷲のような鳥を追い払おうと集まってきました。 家から車で5分の場所 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
雪道は危険だらけ / 雪国で冬に自転車に乗るのはやめて
毎日、運動公園へ向かうときに、雪道は特に神経を使います。このタイミングで出てこないよね?と相手に聞けないから、まず信用しないことにしています。雪道では、すぐに車は止まれないので、とんでもない人や運転者に遭遇すると本当に危 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 自転車 cycling, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする







