TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
思い入れのある物は、なかなか処分できない
もの凄い強風で怖かったです。そんな中、午前4レッスンでした。ドップバッターは、レッスンが終わったら保育園の発表会があるというEちゃん。木琴を演奏すると聞きました。ランチの時に、はじめさんが子供の時に折りたたみ式の木琴を買 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
お子さまランチは食べなかった
色々なチーズを楽しんでいます。これはニンニクのようです。検索すると行者ニンニクのような感じ。 買ってきたのはハードタイプのばかりで、ゴーダチーズが多かったです。 ポテトサラダは、よく作りますが、マッシュポテトは初めて作り … 続きを読む
カテゴリー: 食事・食べ物 food
コメントする
「おでん」が美味しい季節
今朝は6時半に札幌へ向かった。靴底ソールを装着したが、靴紐があるタイプのでないと脱げやすく効果が出ないようだ。私は扁平足で、なかなか合う靴が無く、これだと思った靴は色違いで同じ靴を何足も揃えているので、靴紐タイプの靴を新 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium, 癒やし healing
コメントする
春だと勘違いして咲いた花
まるで春のような暖かさ。 薔薇を摘もうと思ったらキンレンカが咲いていました。春と勘違いしたのかも。バンザイしているように見えます。 オンシジュームと青いリンドウをドライフラワーとのアレンジで秋らしく。 お買 … 続きを読む
カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
竹鶴正孝が惚れた余市川
山羊のチーズは癖があるけれど、これは全然無くて凄く美味しいです。14ズロチなので、ちょっとお値段が良いです。それでも420円ですからね。 昨夜は「ブラタモリ」を観ながら久しぶりの燻製を食べた。放送は、楽しみ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
子どもたちの成長に驚かされる!
午前5レッスン。 10月の「がんばりカード」は、最初にネットの素材で使ったワニのカードでした。この生徒さんのカードを見ると、毎日練習しているようです!今まで、それほど熱心に練習する生徒さんではなかったのですが、発表会の頃 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
旅をすると、また旅に出掛けたくなる
「文化の日」午前2レッスン。はじめさんは、9時半の英会話のレッスンを受けて、フィリピンの先生に「日本は本日、休日である」と教えてもらったそうだ。(^^; ポーランドで買ったスープ。たくさん買ったつもりが、もう7個しかない … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
忘年会・新年会を企画する季節
11月に入り、忘年会や新年会の日程を考える時期になりました。教室の「お弾き初め会」は、既に決まっています。 明日から3連休だそうです。旅行で暫く休んだのもあり、全部レッスンとなりました。 カルフールで買った … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
ちょっと憂鬱なWednesday
膝の定期検診に6時半に札幌へ。担当医師が医大から円山整形外科に移ったので、初めての病院でした。予約が出来ないとの事で早目に到着。快晴でした。(写真は帰りに撮った塩屋海岸) 子供の頃から亜脱臼を繰り返してきたので、右膝が変 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
2件のコメント
そろそろ冬支度の北海道
寒くて、また暖房を入れた。今季最後の営業となる近所の八百屋さんまで出掛けた。風が強くて、落ち葉が舞っていた。北海道の冬は長い。4月末までお休みとの事。 玄関のタペストリーをようやく替えた。紅葉の招き猫シリーズも在った … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food
コメントする








