アクティビティー activity」カテゴリーアーカイブ

「記憶にございません」/ 嘘をつく人間は顔に出る

ここ数日、雪が降らない日が続いています。それにしても、国会で「記憶にございません」「よく覚えていない」「うすうす思い出してきた」そして、「全く記憶にございません」という盛山文科相。もうこんな人ばっかりで呆れますが、それで … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

トップライトに雪 / 生徒さんを待つレッスン室

午前と夕方からのレッスン。はじめさんは、今日は4本もオンラインミーティングがあるとのことで、慌ただしかった。 生徒さんを待ちながらの練習時間 教室で長く使っている「スオミピアノスクール」。即興演奏などが時々登場します。「 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

立憲民主党の裏切り行為 / 京都市長選

昨夜は、気になっていた京都首長選の前に自民王国の群馬で現職を破って野党側の小川さんが当選して、思わず「やったー!」と思いました。 裏金問題で国民の怒りが収まらない選挙結果 前橋市町選挙では、与党推薦の現職を破って野党共闘 … 続きを読む

カテゴリー: 政治, ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

極上のパウダースノーを堪能

昨夜は思ったよりも降らなかったようで、ブルは入らなかった。積もった雪はサラサラで今日は雲の上を歩いているような気分でした。 スノーシュー日和 フカフカの雪。しかも埋まらないので、とても歩きやすい。縦横無尽に好きな所を歩い … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

4年に一度の「うるう年」

2月は28日までですが、2024年は4年に一度だけ29日があります。地球は太陽の周りを365日かけて周っていますが、なんと4年の間に1日だけズレが生じるのだそうです。世界には2月29日生まれの人は500万人弱もいるそうで … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

野菜を食べて風邪をひかない身体づくり

野菜中心の食事を心がけていますが。毎日30分のウォーキングやスノーシューと食事で、ほとんど風邪をひきません。 ヤーコンは日持ちす便利な野菜 土付きのヤーコンなら、相当日持ちします。1ヶ月以上も平気で持つので便利な野菜です … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

確定申告、今年はボイコットする人が増えるのでは

2月が近づいてくると確定申告の季節なので面倒だ。しかし、いま問題になってる裏金議員が逮捕されて裁かれるまで、国民が確定申告する必要があるのか疑問に思う。 領収書の保管は7年間 検察が腰抜け過ぎで、今年は納税者が荒れると予 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする

面白い発見があると、子供はやる気がでる

朝、カーテンから明るい光が入ってきた。何故か午前中に弾くピアノは調子が良い。日が長くなり、道路の雪も融けて春へ向かってると感じる今日この頃。 がんばりカードが面倒な生徒さん 教室では毎月「がんばりカード」を付けてもらって … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, ウォーキング Walking | コメントする

雪かきに追われる1月

昨日はプラスの気温で雪が融けて、道路がグチャグチャになっていました。深夜、ブルが道路の雪をドッサリ置いていったので、はじめさんは朝から雪かき三昧でした。 厚揚げ豆腐ランチ ご飯の替わりにお豆腐を食べることが多いです。ラン … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

朝、ボイラーが停まっていて大騒ぎな土曜日

何年か前にもボイラーが停止して焦ったことがあったけれど、それがまた今朝も起きた。いつ故障してもおかしくないといわれつつも、30年も動いているボイラーだから。ついに寿命になったのかと思った…。 サンデンがボイラ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする