癒やし healing」カテゴリーアーカイブ

リズミカルなアカゲラのドラミング

アカゲラはわりと大きなキツツキなので発見しやすいです。黒い羽に白い斑点が目立ちます。お尻の部分が綺麗な赤で、木の中にいる昆虫を食べています。 今日は大きなドラミングをしているアカゲラを見ることができました。調べてみると、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

高橋節子ソプラノ・リサイタル

3月22日(金)の小林愛実さんのコンサートを聴いて、ロビーを通過して帰ろうとしたときに、目に留まったチラシ。卒業してから一度もお会いしていませんが、専攻科を終了してから東京藝術大学、さらに同大学院音楽研究科修士課程修了し … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 癒やし healing | コメントする

余市川に白鳥が数羽

連日のプラスの気温で、グランドの雪も一気に融け出していますが、それでも今日も雪のあるところでスノーシューをしました。 帰りに、ふと余市川を見ると白鳥を発見! 何年も余市川に毎日のように出掛けていますが、白鳥を見たのは初め … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

超久しぶりに訪れたトマムリゾート 2

東京で暮らしていたときは、車で何時間もかけてスキーに出掛けていた はじめさんですが、せっかく北海道に来たのに、今迄に滑った回数はとても少ない。それは私がスキーをやらないからです。 30年以上ぶりに滑ったスキー 3月24日 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

ひっそりと雪が降った

3月も中旬で、もう降らないだろうと思っていたら、今朝はかなり降り積もっていました。はじめさんは雪かきに追われ、私は母の保険の手続きで郵便局へ出掛けました。 今日も書類にサインの日 母は外資系の保険に二つも入っていましたが … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

お洒落な「おりん」が届いた / デザイン仏具

怒涛のような日々が続いていましたが、今日はレッスン休みで少しのんびりできました。はじめさんは自分用のパンを焼いていて、いい匂いが2階まで漂っていました。 信じられないような1週間だった 今週の月曜日は東日本大震災から13 … 続きを読む

カテゴリー: ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

母の急逝 / 別れのピアノ

昨日、火災保険の説明を受けていたときに、母が入院している病院から入院費のお知らせの電話があった。そして、22時40分に再び病院から電話が鳴った。 膀胱炎で入院したのに死因は「窒息死」 2月28日(水)に気腫性(きしょうせ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, ボウリング bowling, 音楽 music, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

アンヌ・ケフレック ピアノリサイタル

パリ生まれのフランスのピアニストであるアンヌ・ケフレックさんのリサイタルを初めて聴くことができました。現代を代表するピアニストで国際的な舞台で活躍を続けられています。 全席完売御礼! 2024年3月9日(土)14:00開 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 癒やし healing | コメントする

燃えるような黄色のミモザを飾る

先日、ミモザが売られていましたが、1,000円だったので躊躇しました。今日は300円くらいのを見つけて初めて買ってみました。 寒い冬に終わりを告げるシアワセの花「ミモザ」 鮮やかな黄色は見ているだけで元気が出るので、オン … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

春山のドライブを楽しんだ日 / サウナ&ワイン

まだ2月なのに、まるで4月のような暖かさで、上着を持って出掛けても全く着る機会がありませんでした。 お弁当を持ってドライブ 月に1回ペースでサウナに入る予定が、先週はニセコ、地元、そして今日は朝里と3回も入ってしまった。 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, サウナ, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする