音楽 music」カテゴリーアーカイブ

発表会が終わっても何かと忙しい毎日

2カ月くらい前から咽喉が不調で、かかりつけ医に通ったり、治らなくて小樽の耳鼻咽喉科にも行ったが、あまりにも長引くので小樽市立病院で詳しく検査してもらった。 原因が分からない痛みが続く 最初は風邪だろうと思っていましたが、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, ウォーキング Walking | コメントする

結婚30周年 / 楽しみな神戸・南紀白浜旅行

そういえば今年は結婚30周年であり、5年前はポーランドへ旅行したのだが、今は海外はちょっと無理な感じ。本当はドイツへ旅行したかったのですが、11月に「神戸・南紀白浜」旅行の予定を立てました。 旅行の計画を立てるのはワクワ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 旅行 travel | コメントする

本物の国葬の後に日本は国葬ごっこを強行するのか…

昨日はエリザベス女王の国葬をニュースで観ました。まるで映画のシーンかと思うような美しいシーンで感動的でした。多くの国民、世界中からも愛された女王の国葬だから感動するのでしょう。日本の国葬は来週ですが、こちらは多くの国民が … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

山の水族館~サロマ湖でカヌー

昨日は札幌から走り続けて留辺蘂に到着したのは午後10時半頃でした。私は寝不足で眠ってばかりだったので、はじめさんは1人で長距離運転しました。 やっと入った北の大地の水族館「山の水族館」 若い頃は気軽に来れた留辺蘂ですが、 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, キャンプ, ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

今こそ膿を出し切るとき / レームダック

淡い青色の空にフワフワの雲が浮かんで綺麗でした。昨日より気温が上がり、半袖で歩きました。それにしても、安倍氏が亡くなってから、統一教会と自民党との関係も東京五輪汚職も全て炙り出されたような。あとはモリカケ桜ですね。 有耶 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking | コメントする

エリザベス女王の国葬の後に強行するなら「酷葬」だろう

エリザベス女王の国葬が行われる雰囲気を見るにつけ、その後に強行されるだろう安倍元首相の「国葬」は恥ずかしいものになるのではないでしょうか。国連と重なって海外からの要人はほとんど来ないといいます。 エリザベス女王の国葬に参 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

演奏会ドレスのクリーニングの相場

先日、発表会で着たドレスをクリーニング店に持っていくと、なんと5,000円もかかるというので、次はいつ着るか分からないし、着ないかもしれないと思い、家で洗濯してみることにしました。調べてみると、演奏会ドレスのクリーニング … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, キャンプ, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, ウォーキング Walking | コメントする

2022年発表会vol.31 スナップ写真

リハーサルと発表会の日は流石にトレーニング無しだったので、3日ぶりの運動公園。昨日は足が棒のようになっていましたが、毎日歩く効果があるのか、今日は疲れが残っていませんでした。 祭りのあとは、ちょっと寂しい 祭りのあとは、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, コンサート concert, ウォーキング Walking | コメントする

発表会、無事に終了! / 楽しいステージでした

発表会の朝だというのに、なんと寝坊してしまい、朝は全く練習できませんでした。8時からセットをお願いしていたのですが、少し早めに来てくださいというところを少し遅れて到着。 12年前にショパンのバラード第4番を演奏したドレス … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

賑やかに教室でリハーサルを行いました

いよいよ明日に迫った発表会。コロナ禍でコーラスではなく、ハンドベル・サンサンブルを大人と子供で演奏します。 トレモロで大盛り上がりの「君をのせて」 前回のグループレッスンでコーダの部分にトレモロを盛り込んで、ググっと盛り … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする