お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ

夕方は秋風が吹く北海道

  午前中レッスン。木曜日にレッスンした小5のSちゃんに、作曲者が求めているテンポはこんな感じと弾いて聴いてもらったところ、メトロノームを使ってテンポを上げてきた。たった2日でずいぶんと良くなってきて驚いた!連弾セコンド … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

暑いのでスタミナ料理

叔母が入院中に食卓の上にあったメロンを2玉もらった。すこぶる美味しい。母の見舞いにメロンを何度も持っていったが自分の口には入らなかった…。母は何度も「ほっぺたが落ちそう」という仕草をしたが、分かる。(๑´ڡ`๑) 夕方か … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

猛暑の中、ふと秋の気配を感じた

昨日より少し暑さが和らいだ。夕方は涼しい風が入り、「もう秋風?」と驚いた。流石は北海道。あと10日もしたら虫の音が聞こえだし秋の気配を感じるだろう。レッスンが終わって、庭からバジルを摘んできた。 アボガドとトマトのサラダ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food | コメントする

焚き火を囲んでキャンプオフ

7月15日(土) 午前中レッスンで午後から仲洞爺キャンプ場を目指しました。友人が朝早くからサイトを確保してくれて感謝。15時半頃に到着しましたが、人気のキャンプ場のようで駐車場は満車状態でした。リヤカーでサイトまで荷物を … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

2018小樽マリーナオフ/小樽ビール倶楽部

午前中レッスンでした。昨日は、朝から晩まで包丁を持って台所に立っていた はじめさん。トマトソース完成。玉ねぎたっぷり。美味しそう〜 余市はソーラン祭りで駅までカラオケ大会の歌声が聞こえていました。私たちは恒例の小樽ビール … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

フリードプラスに初めて人を乗せてドライブ

7月に突入の朝は雨。今日は叔母夫婦と神恵内までドライブした。以前から約束していたのだが、まさか神恵内のお祭りの日だったとは。いつもお世話になっているお礼にお寿司をご馳走したかった。10時10分に勝栄寿司に到着。記帳したが … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

フリードプラスでキャンプ場へ/焚き火を愉しむ

6月23日(土) 午前中レッスン。譜読みが捗らない生徒さんにハッパをかける。少し難しいと家での練習が億劫になってしまうようだ。子供にとっては高い音、低い音が出てくると混乱するからだ。生徒さん同士の連弾曲ではプリモは高く、 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

どしゃ降りの雨の中を傘もささずに

午前中と夕方からのレッスン。ランチの後、母の見舞い。リハビリの先生から早くても7月いっぱいは入院の予定と聞かされる。 入院する時に医師からベッドの上で身動きが出来ない状態で1ヶ月くらい過ごし、骨がつくのを待つ。と言われた … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

小樽ビール倶楽部に参加しました

1年半、練習の記録を付けてもらった「がんばりカード」。この生徒さんは、短いですが毎日練習をするようになりました。効果が出たと思います。 17時30分のJRで小樽へ。 それにしても、6月とは思えない程の寒さで、長袖にジャケ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

レッスンでは何気ない会話も大切なコミュニケーション

午前中のレッスンが生徒さんの体調不良で欠席になったので練習時間に。昼食の後、一休みして病院に見舞いに行こうとしたら病院から電話。ティッシュ類が無くなり、病院のを使っているので持ってきて欲しいと言われた。取り敢えず家に在る … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする