TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ
伯爵ジャガイモ「ワセシロ」
ニセコのジャガイモは美味しい。先日、買ってきた「ワセシロ」というジャガイモは洗って土を落とすと、白っぽくなって色白なジャガイモだなぁと思いました。熟期が早いため白いジャガイモだという事です。 「おでん」の中でワセシロはこ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower
コメントする
景色が変わる通り
11月11日。ランチライムの時も、まだ暖房を入れずに済んだ。それくらい家の中は暖かい。記録更新中のようだ。 痛風で足が痛いはずなのに、はじめさんがランチを作ってくれた。いつもは青森ブイヤベースに入れる具材の水餃子は菊正宗 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
ご当地グルメに舌鼓!
11月に入ってから、お天気が良くて暖房を入れていません。しかし、レッスン室は寒いのでピアノを弾く時、電気ストーブを付けています。今日は、物置に夏の物を片付けて、冬の物を出したり、はじめさんは作業に忙しそうでした。叔父を迎 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
センチメンタルな晩秋の夕暮れ
1ヶ月前にドクターヘリで運ばれたシュワルツネッガーみたいな叔父は明日「文化の日」が誕生だという。病院から外泊の許可が出たので、夕方、叔母を迎えに行き、病院へと向かう。 今日は暖かく暖房を消した。叔母を迎えに行く途中の山道 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
虹の向こうに/晩秋の車旅2
10月28日(日) 朝、はじめさんは珈琲を淹れたそうにしてたが、七飯から八雲まで移動するので、珈琲は後でお願いした。9時半から八雲のお祭り「やくも大漁まつり」があるのをネットで見て知っていた。せっかくなので行ってみようと … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
お互いの演奏を熱心に聴く子どもたち
長十郎という梨。みずみずしてくて美味しい梨です。シャリっとした歯ざわりも良い。 グループレッスン第2弾。小さい生徒さんの部。昨日、間違って来たUちゃん。お母さんがお迎えに来るまで、大きいお姉さん方の演奏を聴いていたいと言 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
ほくほくの茹で栗
昨夜、叔母から袋にいっぱい入っていた栗を食べてみた。丸くて可愛い。子供の頃は、よく食べたなぁ。小粒だけれど、いっぱい詰まっている感じ。甘くて美味しい。止まらなくなる…! はじめさんが綺麗に剥いてくれた。「栗きんとん」のよ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
そろそろ冬支度の北海道
昨夜は冷え込んだのでボイラーを付けましたが、今日は暖かくて午前中で切りました。まだ10月ですが、試運転という事で。11月に入ったら、そろそろ長い冬に備えての準備を色々としなければなりません。 先日、帯広で黄色のロディを見 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
ぶどう色のお花を集めて
デンファレと同じ紫のアリストロメリアを足したので、ボリュームが出ました。今朝は英会話のレッスンを受けてから札幌出社の はじめさん。ひんやりの朝でファンヒーターを付けて、午後の早い時間から大人の生徒さん2人のレッスンに備え … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
フリードで行く秋の十勝/十勝晴れを楽しむ
10月13日(土) 深川ライスランドの朝。快晴!毎年、10月に十勝方面の車旅をします。そして、必ずといって良い程ライスランドで「イクラと鮭の大きなおにぎり」の朝食からスタートします。 私は「おにぎり」を、はじめさんは … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする