TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ
Sundayレッスン&ワインの日
天気が良く、穏やかな日が続いています。ホワイトデーの今日は我が家のワインの日なので、どのワインを飲もうかと協議中。 プレゼントワインの赤のスパークリング ふと、オチガビさんからプレゼントワインの引き換え案内が届いていたの … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
体験レッスンの土曜日
午前中レッスンは体験レッスンでした。ちょっとシャイな5歳の女の子が新しく教室のメンバーになりました。 久しぶりの体験レッスン 名前に音が付いていて音楽が好きなのだなぁと思いました。なんと妹さんにも音が付いている可愛い名前 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
試行錯誤の雪のガーデンパーティ
午前中レッスン。今日も天気が良いので、夕方から雪のガーデンパーティを行うにあたり、はじめさんは朝からウキウキ・ソワソワしていました。 雪のキャンプを想定して あんかけ野菜炒めと備蓄していたカップ麺のランチ。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, お酒 drinking
コメントする
ビールを入れる容器
今朝は急きょ、母のパーキンソンの薬を病院まで取りに行き、その足で小樽ビールに寄りました。 陶器の焼酎サーバー 小樽ビールの「ドンケルボック」を本日限定で量り売りするというので、病院の帰りに寄ることにしました。 ウォーター … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
お家でアウトドア気分を味わう
お天気が良く、リビングの温度計が25℃になっていたので、ボイラーのメモリを下げました。ここのところ、そういう日が続いています。 余市産のタラコでパスタ 地元の食材を使ってランチ。タラコとタラが安かったので買ってきました。 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
土曜日が休みの感覚は今もない
午前中レッスン。もともと土曜日は、あまり休みという感じはない。かつては土曜日も学校があって、高校生の頃は土曜日の午前授業を終えてから札幌まで声楽を習いに通っていた。 1992年からお試しが始まり、2002年から完全に休み … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
アルマニャックにおける「ナポレオン」は等級
新しい道具のテーブル。そして、以前愛用していたカップを出してきたはじめさん。ユニフレームのチタンカップだったと今日になっていいます。 お家でアウトドア気分を満喫 車旅で愛用していたカップ。実はユニフレームのチタンカップだ … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, お酒 drinking
コメントする
圧倒的に生産量が少ないアルマニャック
昨日は、唐突に夕方から排雪作業が始まりました。この後、家の前にも作業車が入り、ちょうどレッスンとぶつかって、車で送ってくれたご父兄も遠回りをしたりして大変そうでした。 唐突だけれど道路は広々 お買い物に行くにも、車がすれ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
お家時間を楽しむワイン
休日のパスタランチは「カルボナーラ」。玉ねぎ・ぶなしめじ・ベーコンをたっぷり使いました。市販のパスタソースにちょっと手を加えると美味しくなりますよね。 今日は外に一歩も出ず! 従妹からパスタソース・パスタ・生パスタ・杏仁 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
お気に入りワインをget!
2019年は天候に恵まれワインにとって当たり年だったようです。三笠にあるタキザワワインのファンですが、今回は2019のピノ・ノワール、プレイべートリザーブ、タキザワブランの高級ワインをgetしました。 高級ワイン! タキ … 続きを読む