-
TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
- フリード+ (84)
- アクティビティー activity (278)
- 自転車 cycling (12)
- ボウリング bowling (39)
- ウォーキング Walking (228)
- 音楽 music (2,665)
- ピアノ piano (2,586)
- コンサート concert (483)
- 旅行 travel (446)
- 食事・食べ物 food (1,574)
- ハーブ harb (22)
- お酒 drinking (793)
- ワイン wine (396)
- 花 flower (682)
- ガーデン garden (223)
- 熱帯魚 aquarium (143)
- 癒やし healing (188)
- other (141)
- – (105)
人気の投稿とページ
アーカイブ
メタ情報
ブログをメールで購読
「自転車 cycling」カテゴリーアーカイブ
海の日はアウト・ドアで元気よく!
9時50分から忙し過ぎる看護師さんのレッスン。はじめさんは今年初めて乗る自転車をピカピカにしてくれた。担当医に自転車がリハビリに良いと言われていたけれど、リハビリ室にあるのと実際に乗って走るのとでは訳が違う。サドルを高く … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 自転車 cycling, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
春になったら…
先日、買ってきた「カジカのこ」です。こうして見ると「明太子」のようです。食感は「とびっこ」のような感じ。 午後8時の夕食はハンバーグ。「カジカのこ」もご飯に合って美味しかったです。 教室には2人の男子が居ますが、小6のH … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 自転車 cycling, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food
コメントする
ガーデンパーティ
6月5日(日) 今年初めてのガーデンパーティをしました。夜は寒くなるので、いつもより早い午後6時からのスタートです。最初は魚介類から、乾杯はビールで。 ガーデンランチの時はオオスズメバチにまとわりつかれて、大変な … 続きを読む
カテゴリー: 自転車 cycling, ワイン wine, ガーデン garden, 食事・食べ物 food
コメントする
海の日
海の日。 3連休ですが、土日はレッスンがあって ようやく今日はオフ。 某自動車会社のお祭り会場。 来るのが遅かったのか、 食べ物は完売。 600円分のサービスクーポンは 全てお茶に。 会場まで自転車で出かけたので 持ち帰るための袋を頂いてきました。 この後、ビンゴゲームで、まさか2人して お米を…
続きを読む
カテゴリー: 自転車 cycling
コメントする
お花見
レッスンが早く終わったので、今年はじめて自転車に乗って桜を見に出かけた。 今日は暖房を入れるほど肌寒く、桜も満開ではなかったけれど綺麗。 ここ余市川の土手では何組かジンギスカンをしていて楽しそうだった。 そういえば、大人の生徒さんもレッスンの後、お花見に行くと言ってました。 半袖だったけれど大丈夫…
続きを読む
カテゴリー: 自転車 cycling
コメントする
アウトドア
お昼過ぎにレッスンが終わったので 超久しぶりに自転車に乗って蒲鉾やさんまで行った。 なんだか外へ出るのも久しぶりのような感じ。 あまり家の中に閉じこもっているのも良くないし 明日はステージ練習だけれど、外は気持が良い。 … 続きを読む
カテゴリー: 自転車 cycling
コメントする
心と身体を鍛える
定期的に行っているファスティング。 3日目に突入した。今晩からお粥にしよう。 少しづつ体重も落ちて軽くなってきた。 隣町の蘭島まで自転車で郵便局へ行った。 車だとすぐなのに、けっこう距離があり 帰ってきたら汗だくになった … 続きを読む
カテゴリー: 自転車 cycling
コメントする
久々
お天気が良かったので午前中に自転車で蒲鉾やさんへ行った。 いきなり油物を摂ると胸焼けするので 出かける前に、はじめさん特製の豆乳バナナを飲んでから出陣。 ん~、やっぱり揚げたてアツアツは最高! 帰りに知人宅へお土産を届け … 続きを読む
カテゴリー: 自転車 cycling
2件のコメント
初乗り
レッスン休みで、郵便局やスーパーに出かけた。 今年初めて自転車で出動! 近くにお店は沢山有るけれど、わざわざ遠い所まで行った。 しかし、蒲鉾やさんが遠くなった・・ 運動量を増やして、今月は行くぞー! 旅行から帰ってからの … 続きを読む
カテゴリー: 自転車 cycling
コメントする
車より身軽
初めて自転車で郵便局やら銀行へと行ったけれど ん~、車よりラクでイイなぁ。 でも、はじめさんが自転車を外に運んで組み立ててくれるからか。 ちなみに、かたづけも。私は乗るだけ。(^^; 「すぐそこまでなのに面倒じゃない?」 … 続きを読む
カテゴリー: 自転車 cycling
コメントする