コンサート concert」カテゴリーアーカイブ

芸術の秋を楽しみましょう

来週はもう10月ですね。発表会が終わって今日からレッスンでした。 発表会後のレッスンが大事 午前と夕方からのレッスンでした。教室には年齢に関係なく色々な生徒さんがいます。午前中は大人の生徒さんでした。感想文には「もう年だ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

プレイアデス舞曲集 / 吉松 隆

発表会のハンドベル・アンサンブルで吉松隆さんの作品を演奏しました。ピアノ譜やCDをだいぶ以前に購入していたのですが、懐かしく思い、ふと取り出して弾いているところです。 響きが美しく透明な音楽 なかなか斬新なデザインの楽譜 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

腑に落ちない日

今日は午前中のうちにお買い物と先日行った発表会の会場費を納めに行った。勿論いつもは開催前に納めるのですが、コロナの影響で貸せるか分からないので発表会が終わってから支払ってくださいといわれていました。 そもそも全く事前説明 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

2020発表会スナップ写真

自分へのご褒美ということで、上野動物園からシャンシャン・グッズが届きました。年内に中国へ行ってしまうようで、新しくオープンしたパンダの森にシャンシャンは引っ越しせず現在のパンダ舎で公開中。しかし、新型コロナウイルスの影響 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

発表会無事終了!

昨日のうち大分物を運んだでの今回はスムーズです。庭の寄せ植えや球根ベゴニアも積みました。 玄関のニチニチそうが綺麗だったので、これとナデシコの寄せ植えを作っておいて良かったです。 演奏しつつスタッフなので、はじめさんは今 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

明日はいよいよ本番!

  12時50分に全員集合。教室で発表会を行いました。レッスン室とリビング、廊下を使って密にならないように気を配りながら。でも、みんなで集まるのは楽しくて仕方がないようで大人も子供も生き生きとしていました。 一 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

明日はリハーサル

ようやく秋を感じられるような気温に落ち着いてきました。イベントが中止続きだった子供たちは発表会を楽しみにしているようです。 スマイルでステージに立とう! ステージでお辞儀をする場所に「にっこり」マークの紙を貼っています。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

ヘッセの美しい世界に魅せられて

昨日の夕方、球根ベゴニアのハンギングを作ってみました。今まではお花やさんに頼んで発表会のステージに飾っていましたが、今回は自前です。お花の咲き具合やトリミングなど本番に向けて調整しないと。 暑いけれど芸術の秋 ステージに … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 花 flower | コメントする

何を表現したいのか何を伝えたいのか

午前中レッスンでした。朝から蒸し暑くて、北海道もクーラー無しでは厳しい日々です。発表会まで1週間となり、本番が近づいてくると、余計に手だけの感覚で必死になっての練習ばかりになってしまい、曲の構成や、どんな風に演奏したいの … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

グールドのドライブ感に憧れる

グループレッスンの週だったので珍しく休みの土曜日ですが、明日はレッスンが入っています。冷蔵庫にご飯が残っていると美味しい焼き飯になるので、わざと残しておいたりします。 来週はリハーサル 発表会でピアノソナタを全楽章弾くと … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする