旅行 travel」カテゴリーアーカイブ

マリー・アントワネット / パリ五輪の開会式

ピアノを学ぶと世界史との結びつきが大きく、中学生の頃からフランス革命、マリー・アントワネット、ナポレオンなどなど世界史に登場する人物や革命に興味津々でした。しかし、パリ五輪は全く興味がなく開会式も観ませんでしたが、X(旧 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel | コメントする

PMF ピクニックコンサート / レナード・バーンスタイン・メモリアル・コンサート

天気予報は曇ときどき雨。どんよりとした天気ですが、それほど暑くはありません。野外コンサートなので雨が降らなければいいのですが。 予定で埋め尽くされている 昨夜はグループレッスンで午後8時頃までかかり、今日は9時過ぎに芸森 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel | コメントする

ラベンダーが満開 / オーバーツーリズム富良野

アフターコロナから年々、富良野のオーバーツーリズムが酷い事になっています。帯広から高速を使わずにガラガラの道を快適に走ってきたこともあり、連休最終日だからファーム富田も空いているだろうと思いましたが、甘かった。 メルヘン … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ハーブ harb, ガーデン garden, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 花 flower | コメントする

鵡川~帯広~上士幌 /道東車旅

20年かけて貯めたポイントカードがようやくいっぱいになったら、お食事券を戴きましたが、その期限が3ヶ月後の8月20日ということでした。お店の人には期限を過ぎても大丈夫といわれましたが、なんとか間に合いました。 浦河の「サ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

アレルギー検査の結果は花粉症と判明

3週間前に耳鼻咽喉科でアレルギー検査をしてもらった結果がわかった。「しらかんば」2クラス、「はんのき」1クラスの花粉症だった。毎日、運動公園を歩くからなのだろう。白樺が多いし、花粉が飛んでいた。 自分は花粉症とは無縁だと … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, サウナ, ピアノ piano, 旅行 travel | コメントする

スタンレーグロウラー / 最強の氷入れ

黒松内のキャンプ場でノンさんからスタンレーの氷入れを見せてもらったところ、なんと1週間も氷が融けないで持ったといいます。まさか!と、はじめさん。すぐにキャンプ場でAmazonを見てみると、この色(ロイヤルブルー)だけが格 … 続きを読む

カテゴリー: コンサート concert, ウォーキング Walking, 旅行 travel, お酒 drinking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

5,000発の花火に酔う / 北海ソーラン祭り

約2カ月間もヨーロッパを旅行された方の経由で、セルビアの英会話の先生から色々と珍しいお土産が沢山届きました。 セルビアを代表するお酒「ラキア」 「ラキア」は果物を発酵・蒸留させて作るセルビアを代表するお酒なのだそうです。 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, お酒 drinking | コメントする

久しぶりのキャンプを満喫

函館へ行くときに、いつも通過していた黒松内町にあるキャンプ場「歌才オートキャンプ場ル・ピック」を初めて訪れて、近いし、けっこう気に入りました。 ル・ピックとはフランス語で「きつつき」の意味 今朝は暑くて早起きしました。朝 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, キャンプ, ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

軽やかな不思議な曲 / グリーグ「蝶々」

はじめさんが発表会で演奏する曲だが、あまりにも方向性が違うので、どうしたら分かってもらえるのかと考えた。昨日と今日、練習して明日グループレッスンで紹介してみようと思った。 日記を書くように綴った66曲の小品「叙情小曲集」 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

聴いてすぐに弾けてしまう生徒さん

「耳コピ」という言葉がありますが、耳と目で覚えてしまう小さい子が教室にいます。発表会で、お母さんが弾く曲を気に入って、自分が演奏する曲よりも弾いているようです。 ひとりで練習してくる 小さい子のほとんどはお母さんと練習す … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする