トルコ旅行から早1カ月 / 冬の足音

10月18日(土)
2カ月に一度の内科検診。10時半ごろに行くと、インフルエンザのワクチン接種を受ける人も多かったようで混んでいました。我々はワクチンは受けませんでした。

トルコ風、野菜たっぷりランチ

朝晩は、かなり冷え込んできました。内科を受診して、薬局に寄ってから帰宅するとお昼近くになっていましたはじめさんは、アレルギーなのか咳が続いて医師に相談して、咳に効く薬を処方しいてもらいました。

身欠きにしんに赤い大根おろしを添えました。紅しぐれ大根で、ビーツと同じような鮮やかな色。白い大根より甘みを感じました。残りはサラダ用にしました。

主食は、厚揚げ豆腐と、ぶなしめじとベーコン炒め。グリドルでチャチャチャと作りながら食べます。簡単で、後片付けもラクチン。

朝から雨でしたが、ランチの後は雨のマリーナでウォーキング。ソフトシェルを着て歩きました。真冬もソフトシェルの中に着込んでスノーシューをします。

トルコのスーパーで買ったお菓子

アイワルクのムショホテルから歩いて買ったトルコのお土産。バスのおトイレ休憩に立ち寄ると、様々なお菓子が売っていましたが、どれも高くて驚きでした。それに比べると、スーパーは安い。よく見ると1個だけ違う種類のを買っていました。

これが我が家のお土産。他は生徒さんのお土産にしたので味は分かりませんが、先週、3人で分けて食べたと教えてくれたJちゃんから、美味しかった、もっと食べたかったと報告がありました。

4当分しましたが、けっこう食べ応えがあり、想像していたよりも美味しかったです。トルコにはロクムという伝統的なお菓子があり、ホテルのブッフェで幾つか食べました。もっちりとして、ゆべしや、かためのわらび餅に似ているお菓子でした。

夕食前まで、ヒートテックを着てレッスン&練習。寒い日は重ね着ですね。

テキルダー ゴールド ラク

ミニゴンドラクルーズの時に、トルコ人ガイドさんと一緒に入ったスーパーで教えてもらった、一番美味しいというラク。サイズは中を選びました。とても素敵なボトルでしたが、最終日のイスタンブール、マリオットホテルで持っていった小瓶に残りを移して帰国しました。

日本でも買えるようですが、高い!

 

お読みいただきありがとうございます。応援よろしくおねがいします。
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food パーマリンク

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください