食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

小樽バインオフ2013

  11月10日(月) 毎年恒例になっているこのオフも、今年で何回目を迎えるのか分からないほど回を重ねています。今年も幹事を務めさせて頂きました。いつものようにオタルボウルに集合。それでは2ゲームマッチ開始~。 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ボウリング bowling, 食事・食べ物 food | コメントする

年内最後のニセコ

11月9日(土) 午前中はレッスンでした。5歳の女の子のお父さまがお迎えにみえて、「だんだん難しくなって、進むスピードが以前より遅くなっています」とお話されましたが、5歳の子にとって音符をスラスラ読むというのはなかなか難 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

レッスンのお役立ち商品/固形ハチミツ

夕方レッスンしていると電話が鳴った。KAJIMOTOからで、ワッツの公演中止のお詫びの電話だった。名簿を見たら北海道となっていたので、真っ先に電話をかけたそう。とても恐縮していたので、前日のベレゾフスキーを聴きに行くこと … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

素敵なプレゼント&ブラスバンド定期演奏会

     体育の日の連休に道東旅行した際に、友人のタケさんが営むペンション「きらの宿すばる」で知り合った神奈川県のご夫妻から素敵な贈り物が届きました。アルコールは何でも好きというご主人。その … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

紅葉の車旅3/看板犬マッシュ君~絶景の中をドライブ

    10月14日(月) 連休最終日です。昨日は遅くまで飲んでいましたが目覚めが良く、清々しい朝を迎えました。そもそも、二日酔いを経験したことがありません。まずは朝風呂に入ってスッキリしていた頃、若 … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | 2件のコメント

紅葉の車旅2/フェーリエンドルフ~きらの宿すばる

  10月13日(日) 清々しい朝です。8時に釜戸でご飯を炊くというイベントは通算6回目。だからといって上手く炊けるとは限りません。毎回、条件がその都度変わるので大変ですが、それは全部はじめさんに任せています。 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

紅葉の車旅1/食欲全開の秋の旅行

10月12日(土) 昨夜レッスンが終わって、準備をして自宅を出たのは午後9時半頃でしたので、高速を使って道の駅「ライスランドふかがわ」でP泊しました。お楽しみの「鮭とイクラの大きなおにぎり」!これが楽しみでここにP泊して … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

秋晴れの余市味覚の祭典&NIKKA&ガーデンパーティ

   9月29日(月) 秋の余市味覚の祭典に4年ぶりに訪れました。前回の記事はこちら。昨夜、ガーデンパーティの前にこのお祭りの事があることを思い出して、友達のkaz家にメールをしたところ、急遽、余市オ … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | 2件のコメント

癖はそう簡単には直らない

先日までクーラーを入れていたのに、流石に10月が近づいてくると涼しいを通り越して一気に寒い。 7月の半ば頃から、母の関係でいくつもの契約書や申込書にサインをしてきた。役場へ行っては書類にサインを書き、そして、今日は引っ越 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food | コメントする

久しぶりのレトロな小樽巡り

  前回の3連休は、雨でしたが今回はお天気が良いようですね。しかし、そう毎度は出かけられないので レッスン休みとなった今日は、ちょっと小樽までショッピングです。超久しぶりに訪れた叫児楼。 レトロな雰囲気に浸るに … 続きを読む

カテゴリー: ボウリング bowling, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする