食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

日が長くなりました

祝日のカフェ。昨日、ニセコで買った余市産の林檎「こうこう」。小振りで黃色っぽい可愛い林檎。シャキッとして美味しいです。大河ドラマの「真田丸」も始まりましたね。主演の堺雅人さん、好きな役者さんです。これからの展開が楽しみ♪ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium | コメントする

ニセコでタージ・マハール

昨夜は最後のフリッツァンテで乾杯しました。「フォルミージネ・ペデモンターナ・トレッビアーノ・エミリア・フリッツァンテ」だそうです。長い。フレッシュ&フルーティで美味しかったです。 今日は疲れて何処にも出掛けないだろうと思 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

ピアノ弾き比べ

明日「お弾き初め会」なのでピアノの上にある楽譜などを全部片付けた。あまりこの状態になる事はないのでパチリ。(^^; せっかくなので手前のG5で弾いてみると、あれっ!?というくらい響かない。特に低音が響かない。迫力に欠ける … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

25周年/継続は力なり

年が明けて早くも1週間ですね。昨日は、発表会の会場の予約をしようと仕事始めの時間に電話しましたが、正式な予約はまだという事で仮予約だけしました。(何故、予約できないのか疑問ですが)毎年、日程が決まるまで落ち着きません。毎 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

お弾き初め会 第一弾

  レッドの顎の下辺りに白い糸のような、ちょうど顎鬚のように見えるものがあったので、調べてみたら「水カビ病」ではないかと思った。ピンセットで取り除くようにとの事だったが、傷つけそうで出来ず、別の場所に移して指先で軽く触る … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium | コメントする

キャンディーキャンディー

  午前中は歯医者とお買い物。明日、卓球の試合やスキー教室などで、お弾き初め会に参加出来ない子たちの「お弾き初め会」があるのに、毎年恒例のキャンディーの袋詰めをうっかり忘れていた! ペコちゃんのポップキャンディ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

あったかお鍋とお湯割りでホッコリ

昨日、車やさんから頂いた小樽の「ル・キャトリエム」の焼き菓子。上品なお菓子で美味しいです。(^-^) さて、仕事始めでした。今週は教室の「お弾き初め会」が4本あります。   ミッキーマークが無く、他のプラティと体型が違う … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium | コメントする

練習のお正月三が日でした

身欠き鰊の三平汁、第2弾。塩抜きしたけれど、若干しょっぱい。キャベツや大根、エリンギ、人参、じゃがいも、根昆布など色々入れて作ってみたようです。三平汁って、子供の時は好きではなかったです。身欠き鰊のではなくて、スケソウダ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium | コメントする

ピアノの椅子の高さと距離

ピアノの蓋を少し開けてみた。多彩な音を引き出さなければならないので、周りにある物や楽譜を片付けて、蓋を全部開けて、譜面台も取ると、かなり音が変わってくる。暗譜は必須。でも、楽譜を見て弾く勉強も大事ですよね。   奥の横に … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

2016スタート!

穏やかに2016年を迎えました。今年も宜しくお願いします。 昨夜は紅白を観ながら年越しそば。竹鶴17&21を豪勢に並べてみました。これは元旦に飲みます。 午前中は、いつものように生徒さんからの年賀状を楽しく読ませてもらい … 続きを読む

カテゴリー: コンサート concert, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする