TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
エリック・サティの拘り/黒い傘を100本持っていた!
明日は毎年恒例のマリーナで小樽ビールなので、ニシンのマリネを作って持って行きます。 私は朝8時過ぎからお昼までびっしりレッスンだったので、ランチの後は少し休憩しました。作る人は、はじめさんです。野菜も彩り鮮やかで良いです … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
音楽はノリが大事
我が家では滅多に食べないメロン。叔母からのプレゼントなので、ありがたく戴きました。 今月のグループ・レッスンでは組曲の「くるみわり人形」をナレーションも全部入れて全曲通しで弾く予定ですが、まだ弾けていない生徒さんが居て、 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
絶体絶命のフェデラー/ピンチになるほど強い
テニスは全くやらないのに、この時期はウィンブルドンを観戦するのが楽しみ。若い時からずっと観ているので、私にとっての夏の風物詩でもある。フェデラー対チリッチ戦の凄かった事。1,2セットを落としたフェデラーは何度も絶対絶命の … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
勝負は下駄を履くまで分からない
今朝の新聞にまた改憲勢力3分の2を超す勢いとかなんとか見出しが。それでいて、4割近くの人がまだどこに入れるか決めかねているという。投票しても無駄だと諦めさせたいのでしょうか。アベノミクスはまだ道半ばって。いつまで道半ばな … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ハーブ harb, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
ピアノ奏法は難しい事のオンパレード
先日、母の眼鏡が壊れたので眼科に行って視力を量って眼鏡を作るという話だったが、白内障で手術をするようにすすめられったという…!近々、医師と面談して決めようと思う。真っ白なアリストロメリアを活けた。 薔薇が散って花びらが落 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
鍵盤を見ないほうが上手く弾ける!
今日もサマースノーにクマンバチが来ていました。ラベンダーの花が咲く前に第一弾の収穫。とても癒されるイイ香り。 ソイラテは久しぶり。ピノの抹茶味が美味しくて、5個まとめ買いしました。半分ずつが丁度良いです。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower
コメントする
歩いて歩いて海岸で花火を見た
風が強かったですが、お弁当を持って、はじめさんはわざわざ思い椅子を担いでNIKKAに来ました。 ところが、例年だとここでお祭りのはずですが、改装工事で駅前の駐車場が祭り会場との事。ちらっと覗いでみましたが、あずましく … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ガーデン garden, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower
コメントする
好きなピアニスト/ダン・タイ・ソン
午前5レッスン。組曲のトップを弾く生徒さんが、なかなかエンジンかかるのが遅くて…。難しいと思い込んで鍵盤ばかり見て弾くので、音が頭に入らないようです。鍵盤を見ないように隠しても見ようとします。(^^; 楽譜 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower
コメントする
イギリス国民の後悔
1階は風の通りが良くて、そんなに暑くないのですが、2階はコンピューターが何台もあるので、それだけで暑い上に、はじめさんは意地でもクーラーを入れないので、扇風機のぬるい風でしのいですいます。このお花を見ていると、海で浮き輪 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
シュパッと爽やかに
午後から大人の生徒さん3レッスンでした。3週間ぶりのレッスンでしたが、発表会がお好きなHさんは気合が入っていました。ベートーヴェンの「ト調のメヌエット」は楽しくて練習したくなるそうです。前回はコーラスのメロ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower
コメントする








