TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ
早春の洞爺湖オフ
4月7日(土) 毎日パンダさんから4月始まりのカレンダーが届き感激しました。なんとサービスなのです。可愛いシャンシャン家族満載です。ありがとうございます。 今日も肌寒く、どんよりとしたお天気です。それでも洞爺湖は綺麗! … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
今日から新学期!張り切ってやってくる子たち
午前と夕方からのレッスン。大人の生徒さんから山口県のお土産を戴きました。お洒落なボトル!「萩産夏みかん」5倍希釈と書いてあります。炭酸などで割ったり、お洒落なカクテルも作れそうです。楽しみ~♪ ありがとうございます!山口 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
シテール島への船出/喜びの島
オレンジと赤のチューリップを一輪ずつ足しました。 可愛くて、見ているとホッコリします。 石が出来た事があって避けていた「ほうれん草」。最近は週1くらいで食べています。余市産のフレッシュなのが100円でしたので、一袋全 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower
コメントする
チューリップの花言葉「思いやり」
可愛いオレンジ色のチューリップと小ぶりな赤のチューリップ。赤のアリストロメリア。 家の中が暖かいので、オレンジのはすぐに花びらが開き出した。八重咲きで華やかです。チューリップの花言葉は「思いやり」です。オレ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
友あり遠方より来るまた楽しからずや
小雨が降って肌寒かったですが、午前中は、はじめさんに手伝ってもらって近くのブロックを廻ってポスティングしました。あっという間に無料分は配り終わり、次は10日後。作戦を練って配りたいと思います。 午後から遠方より友人がご家 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
竹鶴17年 4回目の世界最高賞に輝く!
おうちランチは「ほうれん草・ナス・ササミの極細麺のパスタ」。塩コショーで、あっさりと。 竹鶴17年が世界最高賞に輝いたと新聞に載っていました。4回目なのですね!我が家の愛飲のウィスキーですが、今は価格と共に入手困難になっ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
やっぱり音楽の時間は楽しい~♪
月に一度のグループ・レッスンでした。今日は2本立て。小学生のグループは6手連弾から。少し早く来た生徒さんと合わせましたが、他の子たちも興味津々のようでした。 呼吸を合わせて弾くのは難しけれど、楽しいですね。本番。1回の演 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
ピアノ発表会の記念写真で先生は真ん中か端か
幼稚園の写真が出てきました。リタ幼稚園でした。子供の頃はボーイッシュで、よく男の子に間違われましたね。2列め左端。 小学校入学式かな。3列め左から3番目。 以前、一度だけ生徒さんのお父さんに発表会の写真で先生が中央に座る … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
19年ぶりの試乗/車の進化を肌で感じる
ランチの前に練習。午後から予定通り車を見に行く。はじめさんが作る「鴨南蛮そば」美味しかった。 そういえば昨日、忙し過ぎる看護師長さんから「忍路のトンネルが開通」する事を聞いていました。おぉ~~! 新しい道路は気持ちが … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food
コメントする
何故か嵐になる!
昨日は山形から友人が来札して、久しぶりにお会いしたかったのですが、中国旅行があったり、コンサートがあったりで、レッスンを続けて休むわけにもいかず、はじめさんが1人で夕方、札幌へ向かいました。どういう訳か分かりませんが、そ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium
コメントする









