フリード+」カテゴリーアーカイブ

アルコール70%おかむらさきの香り

今朝早くフリードに荷物を積めて車旅の準備をしていたはじめさん。まだ私の荷物が載っていないのでスカスカです。2人ならフリードは丁度良いサイズで荷物もたっぷり詰めるので気に入っています。最近、友人も同じフリード+を買って盛り … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

北海道も夏本番!

朝からとても暑かったです。10時からレッスンのKちゃんは「レッスンが終わったら海へ行くんだよ」と言っていました。良いなぁ。私はレッスンが終わったら歯医者さんへ行きました。 晴天の土曜日 昨日、欠けた歯を治してもらったので … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

今年初の車旅 2

1日4回鳴るという秩父別の「開基百年記念塔」。鐘の鳴る街といわれているだけあって、その鐘の音はラフマニノフの「鐘」を彷彿させるような荘厳さでした。 コロナ対策でゆとりを感じた車旅 昨夜はセコマでいつものスパークリングワイ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

心地良い風とバラの香り / 今年初の車旅

今年初めての車旅です。まずは一泊からということで、近場です。昨夜、グループレッスンが終わってから堅いものを食べて、なんと歯が欠けてしまい大ショック。痛くはありませんが、朝一番に歯医者さんに電話して月曜日の予約をとってから … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 花 flower | タグ: , | コメントする

ピアノの日

今日7月6日はピアノの日なのですね。1823年にオランダの商館医となるドイツ人のシーボルトが日本に初めてピアノを持ち込んだ日なのだそうです。 リタさんはピアノの先生だった 2016年8月にニッカウヰスキー内の特別な見学会 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 花 flower | タグ: , | コメントする

久しぶりに札幌でショッピングを楽しむ

レッスンを終えて、お昼前に久しぶりに札幌までドライブしました。まだ余市から高速道路を運転したことがなかったので、今日は私の運転でまずは楽譜屋さんを目指しました。 余市-小樽間はなかなか景色が良い 風は強かったですが、お天 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 食事・食べ物 food | タグ: , , | コメントする

パプリカソースでお料理を楽しむ

昨日はホームから母の体重がかなり落ちたというので、かかりつけの病院で栄養剤を出してもらった。薬だけなので我々だけで小樽までドライブして病院と小樽ベールへ。コロナで家に居る時間が多いですが、美味しい料理と小樽ビールを楽しみ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | タグ: , , , | コメントする

ふんわりと柔らかなピンク

暖かくて半袖でも良いくらいの陽気でした。昨日、余市川を少し偵察したときは、まだ5分咲きにも満たない感じでしたが、今日は一気に開花して綺麗でした。 柔らかな気持ちになる 例年だと、運動のために自宅から徒歩できますが、おトイ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ウォーキング Walking, 癒やし healing | タグ: , , , , , | コメントする

【自粛!】フリードでお出掛けしたいところですが

毎週火曜日にお花を飾っていますが、1週間があっという間に経ちます。今日は何人….というニュースから始まり、観たり聞いたりしながらため息をつく。そして、今朝は原油価格がマイナスになったそうでびっくりしました。 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 花 flower | コメントする

えいやっと色々片付けた日

ホームでは母との面接も禁止、院内感染が怖いので、薬だけ小樽の病院へお願いに行きました。町内に住む叔父と叔母の持ち家も雪のシーズンが大変になってきて手放して,町営住宅に移りたいと相談がありました。 久しぶりの小樽 昼食の後 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする