癒やし healing」カテゴリーアーカイブ

何故、住民投票しないのだろうか

ここのところ雨の日が多いです。一雨ごとに寒くなって、レッスン室では足元に電気ストーブを置いています。午前中に図書館へ来ました。2週間ごとに来ていますが、あっという間に2週間が経過する感じです。 肌感覚って何? 寿都の町長 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ガーデン garden, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

セッション(奏楽)/ ニッカウヰスキー

午前中はお買い物の火曜日。買い物が終わって、お店からフリードまで歩いている間に雨が降ってけっこう濡れました。秋は突然雨が降ることが多いですね。 グッドタイミング! 1軒目でのお買い物が終わり、レジに向かう前にニッカウヰス … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, お酒 drinking, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

バランスが崩れると大変だ!

私はレッスンを休むことがないくらい、風邪をひいたりなどで病院へ行くことは少ないのですが、歯医者さん通いは多いように思います。 完治したと思っていたのに 右上の奥歯には長いこと長いこと苦しめられ、3件目の歯医者さんで抜きま … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 癒やし healing | コメントする

カーテンを替える勇気

緑を基調とした家具で統一している我が家。カーテンは家を建てる前からのもので、亡き義父のプレゼントでした。レースは家を建ててからオーダーしたもので、いずれにしても20年以上も経過しています。 カーテンを選ぶのも一苦労 ソフ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 癒やし healing | コメントする

芸森でムーミン展

芸森で開催されているムーミン展に出掛けました。昨日たくさん揚げたザンギやサラダなどお弁当を持って、朝里ダムでフリードカフェ・ランチをしました。少し紅葉も始まってだんだん秋が深まっていく感じです。 芸術の秋ですね 芸森まで … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing | コメントする

オンもオフも充実させる

昨日は洋ナシのジャムを、今日は1回200円の袋詰め放題をやってきてプルーンのジャムを作りました。ジャムを作るのも趣味の一つで、時間を忘れて没頭してしまいます。でも、意外と簡単に作れてしまいます。 唐突に体験レッスンの予約 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, アクティビティー activity, ピアノ piano, 旅行 travel, 癒やし healing | コメントする

幻想的な早朝の釧路川

早朝5時からの釧路川下りツアーですので、今朝は緊張していました。寝過ごさないように3時半に目覚ましをセットして4時ころに「さんまんま」を一口とヨーグルトを食べました。少しでも食べておかないとです。 静寂な世界へ滑り出すカ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, アクティビティー activity, 癒やし healing | 1件のコメント

快晴の道東車旅 1

釧路に行く前に音更でインデアンに寄りました。昨日は雨でしたが、今日は快晴です! 幸先の良い秋の車旅! 昨夜はフリードシアターでフェルメールの「真珠の耳飾りの少女」を観ました。有名な青いターバンの少女はフェルメール家の召使 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

2020発表会スナップ写真

自分へのご褒美ということで、上野動物園からシャンシャン・グッズが届きました。年内に中国へ行ってしまうようで、新しくオープンしたパンダの森にシャンシャンは引っ越しせず現在のパンダ舎で公開中。しかし、新型コロナウイルスの影響 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

イメージトレーニングを重ねて

今日も暑い日でした。来週は9月。レッスンノートに発表会までの日程を書き込むと、えっ!?という顔をする生徒さんたち。 確認するように弾いてみる いつも教室の発表会が終わってから行われる学校の学芸会が今年はコロナの影響で中止 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 癒やし healing | コメントする