TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「癒やし healing」カテゴリーアーカイブ
春はレッスンの時間調整が大変な時期
環境が大きく変わる春は時間調整に追われます。落ち着くまで、しばし時間を要します。なにしろカラダが1つなので、全ての生徒さんの希望に合わせられない場合もありますので、あしからずご了承ください。 春は何かと忙しい 午前中は2 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 花 flower, 癒やし healing
コメントする
古代の余市の歴史に触れる/ フゴッペ洞窟
午前中レッスン。午後から第2土曜・日曜日に余市の博物館&重要文化財施設が無料で見学できるとのことで、今日はフゴッペ洞窟に行こうと決めていました。 対面レッスンとオンラインレッスン ネスレのポイントで貰った可愛いミニ皿をテ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
通院と午後からゆったりの土曜日
レッスン休みの土曜日は昨日に続き外来。正直、今日行かなければならないのかと思うと、ちょっと疑問でしたが(札幌なら行かなかったと思う)、晴天のドライブ気分を味わって出掛けました。 テーブルビーツが入荷していた 病院は朝から … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 癒やし healing
コメントする
飲む血液ビーツ&戦場のピアニスト
赤カブのようなビーツ。あまりお店で売られていませんが、見つけたらすぐに買うようにしています。切ると手が真っ赤になるので最初は驚きました。 まるで血のような真っ赤な野菜 ビーツにはカリウム・カルシウム・ナトリウム・マグネシ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
ピアノを弾いてマイペースで
春を迎える3月は卒業のシーズンですね。教室でも幼稚園を卒業する生徒さん、小学校を卒業する生徒さんがいます。4月から新しい環境でのスタートになりワクワク・ドキドキの心境だと思いますが、落ち着いてピアノを弾いてマイペースで迎 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing
コメントする
ハ長調とハ短調で複雑な日々を送る
日曜日のパスタランチ。麺は、いつものように50gで具沢山にしています。それにしても、毎日コロナ感染者が多く出るのに、今はコロナどころではないという感じがします。そんな複雑な日々の中で、最近はハ長調とハ短調の曲を取り上げて … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
ピアノを楽しみながら上達する生徒さんたち
朝刊の新聞広告にシャトレーゼの大きなチラシがはいっていました。本日オープンですが、血糖値が上がるのであまり嬉しくありませんでしたが、糖質カットのお菓子もあるようなので、ちょっと覗いてみようと思いました。 あと何回スノーシ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
ちょっと優雅な休日
ウトナイ湖の朝。ちょっと離れた場所に白鳥が居ました。寒いですが、歌うように鳴く白鳥をずっと見ていたくなります。ウトナイ湖は、はじめさんは千歳、私は苫小牧というイメージがあります。 優雅な白鳥と飛行機 上空には飛行機がわり … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 癒やし healing
コメントする
春眠暁を覚えず。しかし、眠れない夜には
昨日よりも気温が低く、家の前の雪の状態もとけた雪が固まっていました。明日から3月ですが、少しずつ雪どけが進んで春に向かっていくのでしょう。春の夜って短いのに爽やかな気候が心地良くて、夜が明けたのも気が付かずに寝過ごしてし … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
雪深いけれど、少しずつ春が近づいている
祝日ですが、午前中レッスンでした。大雪で朝から、はじめさんは除雪に追われていました。除雪機が庭の奥にあるので、雪深い庭からまず除雪機を持ってくることから始まりました。 今朝もブルが入りました。毎日よく降ります。 降った雪 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする








