音楽 music」カテゴリーアーカイブ

4月25日(土)から5月6日(水)まで休業します

余市町役場から新型コロナウイルスの感染拡大による休業要請の通知が届きました。明日から大型連休まで西川音楽教室は休業することになりました。 休業要請が延長しないことを祈ります 小学生は5月1日に分散登校するようですから、G … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | タグ: , , , | コメントする

カラフルな柄で靴下マスク

我が家にはミシンがないので縫わないで作れる靴下マスクやハンカチマスクでマスク不足の解消に役立てています。 ポップなカラーで楽しく! ちょうど着ている服とマッチした柄で明るい気持ちになります。ワイヤを入れてフィットするよう … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | タグ: , , , | コメントする

【自粛!】フリードでお出掛けしたいところですが

毎週火曜日にお花を飾っていますが、1週間があっという間に経ちます。今日は何人….というニュースから始まり、観たり聞いたりしながらため息をつく。そして、今朝は原油価格がマイナスになったそうでびっくりしました。 … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 花 flower | コメントする

白いドレス

昨日、はじめさんが部屋を片付けていたら白いドレスのようなものが袋に入っていたといいます。見てみると、学生のときに所属していた混声合唱団のコンサートのときに着るために作ったドレスでした。 サテンの白いロングドレス 高校のと … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

不織布が10倍以上に高騰!

新型コロナウイルスの感染拡大でマスクは品薄、不織布の高騰になった今、風邪で咳をする生徒さんのために不織布のマスクは常に教室に備蓄しておいたのが役だっています。 マスクの習慣がないヨーロッパの人たちが着用するようになった … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

ピアノを弾いて心を穏やかに

1か月以上も休校が続き、4月の始業式から一気に学校が再開されて小さい子も6時間授業が始まっていましたが、また休校になってしまいました。 ストレスを溜めないように 新型コロナの感染拡大がなかなか収まらず、大型連休が終わるま … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music | コメントする

不思議な力を持っている人

西新井大師の名物「草団子」。箱にぎっしりと、ふっくらと柔らかい草団子が入っていて、粒あんもたっぷりと入っています。串に刺さっていないのは珍しいと思いましたが、大沼だんごのようなイメージです。 最初で最後の訪問 はじめさん … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

靴下で作るマスク

天気は良いのですが、風が冷たく午前中は北側にあるレッスン室はストーブをました。 夏の行事はほとんど中止 夏の風物詩であるPMFも、地元のソーラン祭り、小樽の潮まつりなど次々と中止が決まりました。 今年はこれからどうなるの … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

眺めのいい部屋 / 渡辺一枝

2週間ぶりに図書館へ行くと、コロナ対策でカウンターにビニールカーテンが設置されていました。 美しい文章に心が洗われる 椎名誠さんの本に奥さんの渡辺一枝(いちえ)さんの話がたくさん出てきます。本が出ていると分かったので最初 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

一日一日を慎重に過ごす

お昼頃、叔母から電話があり、いきなり生年月日と携帯の電話番号を聞くので、落ち着いて正しい順番で話を聞くと、先日の物件から急きょ我が家の近くのマンションに決めたといいます。 環境が変わる時 一等地と言っても良い場所と物件な … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする