音楽 music」カテゴリーアーカイブ

【初経験】体験レッスンをすっぽかされる!?

お昼前に海岸通りを走ってお買い物に。今日は終了式で、大きい生徒さんも、小さい子供もみんな明るい表情で歩いていました。 体験レッスンの日は緊張感を持って迎える 教室を開いてから30年目になろうとも、体験レッスンの日は緊張感 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

体験レッスンが続きます

七飯で買ってきたラナンキュラスにアルストロメリアとオレンジ色のチューリップをプラスしました。カラフルで気持ちも明るくなります。 桜はまだまだの北海道 ニュースを観てびっくり!全国のあちらこちらで桜が満開だと聞きました。北 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

ゆとりのある暮らしの中でピアノを弾く

午前と午後とレッスン後に練習ができたらいいと思いますが、間に読書ができるくらい、ゆとりのある生活をしたいです。 ゆったりピアノ ここのところ、執筆の締め切りが慌ただしくあったので、こちらをり一旦リセット。あまり締め切りが … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower, 癒やし healing | コメントする

まだまだ寒い函館クルマ旅

昨夜は雨風でとても寒かったので、芋焼酎のお湯割りを飲みながらフリードシアターを楽しみました。シュラフの中に電気毛布を入れたらポカポカでした。 春はもう少し先 やっぱり3月の函館は寒さが強烈です。朝から雨。北海道人は傘をあ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

おとうさんと初めてピアノ教室へ

ランチのあと、いつものようにデザートに林檎を半分ずつ用意して珈琲タイムでしたが、なにやら大きなデザートを用意していたようです。先に言って欲しかった…! レッスン前の寛ぎ時間 出来上がりはイメージとだいぶ違う感 … 続きを読む

カテゴリー: コンサート concert | コメントする

気を緩めずに行動するしかない

午前中レッスン。レッスンの前に朝刊を読んで驚いたのは倶知安のクラスターの件。 コロナ渦で何故そのような企画をするのか疑問 東京の会社の企画で、「ニセコ留学」と称して全国から参加者を募って2週間から1カ月間も共同生活をしな … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

確定申告を提出してスッキリ!

ずっと気になっていた確定申告。昨夜、レシートの山を1枚1枚チェックして書類に書き込みました。コロナの影響で整理券を発行するようですが、取り敢えず会場に行ってみることにしました。 ボールペン持っていますか? 会場に行ってみ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

夢の続き、ピアノに繋がっていた

とてもリアルな夢をみた。夢の続きがみたくなってもう一度眠ってみたら運よく続きを見ることができた。しかし、目覚めたときは、かなり複雑化していた。そして、そんな夢をみたときは、けっこうエネルギーを消耗するのか身体が疲れていた … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 花 flower | コメントする

国民が疑念を抱くことのオンパレード

3月も半ば。今日は4月上旬並みの暖かさでした。国会では相変わらず「会食問題」。「国民が疑念を抱くような会食はしていない」をオウムのように連呼する異常な状況。 国民の疑念は深まるばかり もうずっと会食問題ばかり。あまりにも … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

Sundayレッスン&ワインの日

天気が良く、穏やかな日が続いています。ホワイトデーの今日は我が家のワインの日なので、どのワインを飲もうかと協議中。 プレゼントワインの赤のスパークリング ふと、オチガビさんからプレゼントワインの引き換え案内が届いていたの … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする