TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ
チェロの音色が好き
初めて登場の「ティーマキアート」。なかなか大人なマキアートです。6月にチェロの宮田 大さんのリサイタルに出掛けたいと思って、まずは土曜日にチケットを取るところからですが、朝早くからレッスンなので、はじめさんに頼まなくては … 続きを読む
カテゴリー: コンサート concert, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
唐突なSaturday/小樽ビール倉庫No.1
お弾き初め会では目標を書いてもらうのですが、多いのは「難しい曲を弾けるようになりたい」 しかし、「難しい曲」と書く生徒さんは、あまり練習しないですねぇ…。普段のレッスンでの曲を丁寧に弾くことの連続だと思いますので、がんば … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
雪かきで腕が痛い!
昨夜14日は我が家の「ワインの日」。最近は14日以外も飲んでいますけど、いつもより良いワインを選びます。千歳ワイナリーの「北ワイン ピノ・ノワール2014」 3,240円。余市の葡萄が使われています。余市の葡萄は引っ張り … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 熱帯魚 aquarium
コメントする
日が長くなりました
祝日のカフェ。昨日、ニセコで買った余市産の林檎「こうこう」。小振りで黃色っぽい可愛い林檎。シャキッとして美味しいです。大河ドラマの「真田丸」も始まりましたね。主演の堺雅人さん、好きな役者さんです。これからの展開が楽しみ♪ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium
コメントする
ニセコでタージ・マハール
昨夜は最後のフリッツァンテで乾杯しました。「フォルミージネ・ペデモンターナ・トレッビアーノ・エミリア・フリッツァンテ」だそうです。長い。フレッシュ&フルーティで美味しかったです。 今日は疲れて何処にも出掛けないだろうと思 … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
あったかお鍋とお湯割りでホッコリ
昨日、車やさんから頂いた小樽の「ル・キャトリエム」の焼き菓子。上品なお菓子で美味しいです。(^-^) さて、仕事始めでした。今週は教室の「お弾き初め会」が4本あります。 ミッキーマークが無く、他のプラティと体型が違う … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium
コメントする
練習のお正月三が日でした
身欠き鰊の三平汁、第2弾。塩抜きしたけれど、若干しょっぱい。キャベツや大根、エリンギ、人参、じゃがいも、根昆布など色々入れて作ってみたようです。三平汁って、子供の時は好きではなかったです。身欠き鰊のではなくて、スケソウダ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium
コメントする
ピアノの椅子の高さと距離
ピアノの蓋を少し開けてみた。多彩な音を引き出さなければならないので、周りにある物や楽譜を片付けて、蓋を全部開けて、譜面台も取ると、かなり音が変わってくる。暗譜は必須。でも、楽譜を見て弾く勉強も大事ですよね。 奥の横に … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
2016スタート!
穏やかに2016年を迎えました。今年も宜しくお願いします。 昨夜は紅白を観ながら年越しそば。竹鶴17&21を豪勢に並べてみました。これは元旦に飲みます。 午前中は、いつものように生徒さんからの年賀状を楽しく読ませてもらい … 続きを読む
カテゴリー: コンサート concert, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
さよなら2015
昨夜は録画を貯めていた「破裂」を観ながら函館わいんの「シュールリー」を飲みました。流石、大御所の仲代達矢さんは迫力があって素晴らしかったです。 今日もレッドは隠れていましたが、呼ぶとキリッとした表情で泳ぎ出しました。熱帯 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium
コメントする