お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ

雨の水曜日/また肌寒くなった

  レッスン休み。先日、購入したワッツのCDの5枚目にノイズが入っているとの連絡があった。リストのロ短調ソナタだということです。単一楽章なのだけれど、長いのでトラックに分かれている。この3トラックの最後に確かに … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

東札幌は穴場かも

6月4日(土) 土曜日を希望する生徒さんが増えて、朝は8時過ぎから6レッスン!慌ただしくも美味しい「おうちパスタランチ」。午後から札幌に出掛ける用意をする前に、まず練習〜。特にお店の予約などしていないので、午後3時半に出 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

言いがかりをつける人って何なのだろう

今朝は母の通院で小樽へ。6月だというのに連日とても寒いです。病院は割合空いているように見えましたが、1時間半近くも待たされて母は車椅子でぐったりしていました。診察室の前の通路が狭くて、車椅子の母を階段の下のスペースで待機 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

元気な男の子が教室に入りました

体験レッスンをして、元気な男の子が入会しました。お父さんとお母さんも見えました。男の子は懐っこい子で「せんせい」と話しかけてきます。例によって「スオミ」から”滝”をやってみると、とても面白かったようです。パンダのカスタネ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

嵐のBirthday/小樽ビール倉庫No.1

昨日に続きJR余市駅に来ました。17:30頃のJRで小樽へ出ます。 17時を過ぎると切符が買えないようで、前の方から乗り整理券を取ります。今日はマイ・バースデーですが、もの凄く風が強い。家を出てすぐ傘が強風で壊れたので、 … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

ピアノ連弾の楽しみ

玄関のタペストリーを「白蓮」に替えました。 今日は午前と午後のレッスンで、午後8時迄かかり、ちょっとハードな日でした。子供たちは、昨日ヘトヘトな顔をしていましたが、運動会の総練習だったようです。明日行われれるところほとん … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

新緑の余市川ウォーキング

  昨日、見つけた「竹鶴政孝が英国で学んだウィスキー」という「グレングラント」を発見。飲んでみると、その上品な味わいにかなりショックを受けた。スモーキーさは全く無いけれど、柔らかくて滑らか。面白かったので、今朝は残ってい … 続きを読む

カテゴリー: ガーデン garden, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

月夜のガーデンパーティ

  レッスン室の前の花壇はキャットミントなど3種類くらいのミントがグランドカバーしています。朝の水遣りの時に小まめに雑草を取ります。   先週、道の駅で買ってきてもらった花苗を全て植えました。赤いダリアが可愛いです。個人 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ガーデン garden, ピアノ piano, 花 flower | コメントする

素敵なお友だちと”春の札幌オフ”

5月14日(土) 土曜日は8時過ぎからレッスン! 道の駅「スペースアップル」で花苗が格安で売られるという事で、10時販売前に、はじめさんに買いに行ってもらいました。 選ぶのにとても悩んだそうですが、綺麗ですよ。大人気で大 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

ケンプ&バレンボイムのベートーヴェン

「リラ冷え」なのでしょうか。肌寒くて、午前中は少しだけ暖房を入れました。昨日出来なかった残りの花苗を寄せ植えにしました。 ベートーヴェンのピアノソナタはヘンレ版を使いますが、税込みで6,000円を超える代物です。末永く大 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower | コメントする