TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ
帰国して現実に引き戻される
10月16日(月) 羽田空港のラウンジで寛ぐ。ようやく帰ってきたけれど、これから千歳空港へ、そして、運転して帰宅する。羽田では、スーツケースから重たい荷物を手荷物にシフトした。国際線は23kgまでOKだが、国内線は20k … 続きを読む
カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
再びワルシャワへ
10月14日(土) 6日目 後半 アウシュビッツ強制収容所とビルケナウ強制収容所を2時間30分見学した後、バスで65km移動してクラクフへ。別行動した8名とレストランで合流します。 実際にアウシュビッツへ行ってみて、その … 続きを読む
カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, コンサート concert, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
ポズナンからブロツワフへ/中世のおとぎの国
10月11日(水)3日目 ポズナンの朝は、あいにくの雨。連日5時起き、6時半に朝食。8時にホテルを出発というハードスタイル。バスに乗り込みました。添乗員さんからガラス張りの洒落た建物は音楽大学と説明がありました。 ポズナ … 続きを読む
カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
憧れのワルシャワへ
10月9日(月) 6時40分。成田のホテルからバスで空港に向かいます。 爽やかな朝。 無事に席が取れました。ラウンジで寛いでから10時20分のワルシャワ行きに乗ります。 乗ってからドリンクサービスがあり、まず白ワインから … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
深まる秋の洞爺オフ
9月30日(土) 午前5レッスンの後、ランチをしてから洞爺オフの会場に向かって出発。メープル街道を走っています。 学祭でコーラスの伴奏を担当する中3の生徒さん。聴かせてもらうと、8ページくらいある曲ですが、暗譜で弾けるく … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
誰!?と言われるくらいのカット
柿のようなオレンジ色のトマト。 ランチはトマト麺にしました。もやし、小松菜、ネギ、ピーマン、人参、バジル。麺はハーフ。酸味があって美味しいトマトです。 発表会が終わったのでカットしました。1センチのはずが、何故かとても短 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
秋の味覚 秋刀魚
今朝、突然、会社からミーティングに呼ばれた はじめさん。英会話のレッスンを受けてから出社。午後7時前、余市駅まで迎えに行くとき、外ヘ出ると綺麗な月。携帯だと、あまり綺麗に撮れません。 新しい本を購入したようです。チェコも … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
発表会まで1週間/ボタニカルな夕暮れNIKKA
午前2レッスンの後、午後からグループ・レッスンだったので簡単ランチ。 今日はリハリハ。発表会まで1週間前と迫ってきました。オープニングの「美女と野獣の対話」から。 グリーンな気分でした。(笑) 数人のプログラムでも、かな … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 癒やし healing
コメントする
9月に突入~!
9月はじめの日。 ナスとトマト。チーズとバジル乗せ。お手頃なCAVAで。 それにしてもナスとトマトって合いますね。 今日から9月です。生徒さんの演奏を録画して客観的に観ていますが、音が抜けていたり、強弱の幅が無かったり… … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium
コメントする
「夏の終わり」8月最終日
今朝は我が家のサーバーが動かなくなって、はじめさんは仕事が出来ない、家の電話は使えないと大変な事態でした。 お昼過ぎにNTTの人が到着して修理してくれました。ホッ ご父兄から完熟の美味しそうなトマトを沢山戴いてしまいまし … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする