TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ
Days of Wine and Roses
何故、酒と訳してしまったのだろう? 久しぶりのフランスワイン。お正月にシャブリと一緒に買った。ミディアムボディだけど、フルボディに近い感じの重たさが良い。「アンセデューナ マルスラン」 寒いのでクリームシチューを作り、た … 続きを読む
世界の駅ピアノ
朝は珈琲を飲みならが、PCの前に居る事が多い。それから午前中は軽めに弾いて、午後はどう弾こうかと練習の内容を考える。 はじめさんは「お雑煮派」。私は「お蕎麦派」。という事で、お餅入り蕎麦。ちょうど三つ葉があったので良い感 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
2019始動!良い年になりますように
あけましておめでとうございます! 今年もsoungwalkingをよろしくお願いします。 ランチは、はじめさんが作ったタンメン。大きい鶏肉が美味しかったです。年賀状が届いて、小3の時から高校生まで通っていた生徒さんが、お … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ボウリング bowling, 食事・食べ物 food
コメントする
あっという間の大晦日
ここ連日、雪が降り続け、どこもかしこも狭くなっています。はじめさんは、連日の雪かきに追われています。我が家は地下水で融かすので、それほど雪はありません。特に今日は母が来るので、3時間くらい作業していました。 夕方まで弾き … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
リュックを使い慣れるには
両方の手が自由になるリュックは、機能的にもお洒落で街使いにもなる。リュックの正式名称は「リュックサック」でドイツ語。英語では「バックパック」という。 私もいくつか持っているけれど、そんなに出番がない。使い慣れないためか、 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, お酒 drinking
コメントする
ちょっとだけクリスマス
午前中レッスン。午後からは年内に片付けたい色々な事をこなした。夕方、ぺコマで予約していたクリスマスケーキを引き取りに行くと、うっすらと雪が積もってクリスマスイヴを演出していた。 それにしても、この1か月で驚く程の案件をこ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food
コメントする
クリスマス前の雨
午前中レッスン。「何気ない気持ちで弾いたら、何気ない音になる」という事を生徒さんに、いつも言っているのだが、今日は良い音で演奏してくれた。 ランチはお蕎麦。辛み大根とネギで「わさび」が要らないくらい辛くて美味しかった。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
イヴの林檎 / カルヴァドス・ポム・ド・イヴ
今日が年内最後のレッスンとなった生徒さん。年が明けて教室で行う「お弾き初め会」の曲が弾けてなくて、本人も苦笑い。発表会と違うのは、「お弾き初め会」まで自分なりに家で頑張ること。特訓する!とは言っていましたが、まず楽譜を見 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, お酒 drinking
コメントする