お酒 drinking」カテゴリーアーカイブ

ブラームス6つの小品Op.118

暖房を入れても寒い日! 家の中は断熱性が良いので、それほど暖房を強めなくても暖かいはずなのですが、昨夜から今朝にかけて家の中に居ても寒い。今朝は暖房のメモリを2つも上げてのレッスン。はじめさんは生徒さんが来るので8時から … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 音楽 music, 食事・食べ物 food | コメントする

体験レッスンが続く

忙しい木曜日 木曜は朝早くからレッスンなので、ブルが持ってきた雪をはじめさんは懸命に雪かきしいていました。午前と夕方からのレッスン。 オンシジュームの咲いている部分だけを集めて花瓶に。お花は最後まで愛でてあげたい。練習の … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

寒い日にはベートーヴェンが効く!

2月は寒さが厳しい 生花の香りが好きで、お花屋さんに行くのが好きです。カーネーションも清々しい香りがします。香りが良いのはフリージア。以前、フリージアという黄色の薔薇が庭にありましたが、とても良い香りでお気に入りでした。 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, お酒 drinking, 花 flower | コメントする

ピアノを習うには何歳から?

オレンジは元気が出るカラー 可愛いオレンジのチューリップと小ぶりなアロストロメリア。気持ちも明るくなります。 花瓶のお花に似ています。 何歳から始める? 今日のロディ。どの色も可愛いです。4歳の女の子が教室に入りましたが … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 花 flower | コメントする

雪との共存 / 雪国の暮らし

初めてのカーポートの雪下ろし 午前中レッスン。はじめさんは午前中も、びっしり雪かきに追われていました。ランチの後、意を決してカーポートの雪下ろしにかかりました。雪下ろしは大変危険な作業なので、一人で作業しないようにする必 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

穏やかなレッスン休みは自分的には忙しい!

レッスン室に籠る 生徒さんのお母さまから戴いた焼き菓子で珈琲ブレイク。全部違うので今日の一つを選ぶのに迷います。マドレーヌにしました。美味しい~♪ご馳走様です。 レッスン室の一番奥に置いているベンチに机を移動。このベンチ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

酸味と苦みがベストマッチ「キリマンジャロ」

忙しい日々に欠かせない珈琲 午前中レッスン。土曜日を希望する生徒さんは意外と多く、その週によってスタート時間が変わります。 新しく入った生徒さんのレッスン。今日はお父さんも見学に来られました。予定通りピアノの中を見てもら … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food | コメントする

Yamazaki Winery Merlot

大地の味がするワイン 今朝は吹雪で気温も下がり寒かったです。風邪で2人欠席でした。それでも、厳しい寒さは、あと1カ月くらいだと思えば、少しは気がラクになります。 最期は忙し過ぎる看護師長さん。お弾き初め会で2曲披露され、 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine | コメントする

ポールジロー/ 希少なコニャック

世界3大ブランデー 3大ブランデーのアルマニャック、コニャック、カルヴァドスと何故かボウモアブラックロックなど9本を大人買いした はじめさん。(+_+) ポールジロー ちょっとずつ飲み比べしてみたが、どれも美味しい。お手 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

体験レッスンの準備をしていると体験レッスンの予約

楽譜と珈琲豆の調達に走る 先日、電話で予約があった体験レッスンの準備をしつつ、10時からのレッスンに備えていると、電話が鳴った。古希を迎えるという方からの電話で、ピアノは娘さんが習っていた時のピアノがあって、ずっと気にっ … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする