投稿者「みかこ」のアーカイブ

ピアノを弾いてマイペースで

春を迎える3月は卒業のシーズンですね。教室でも幼稚園を卒業する生徒さん、小学校を卒業する生徒さんがいます。4月から新しい環境でのスタートになりワクワク・ドキドキの心境だと思いますが、落ち着いてピアノを弾いてマイペースで迎 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

ハ長調とハ短調で複雑な日々を送る

日曜日のパスタランチ。麺は、いつものように50gで具沢山にしています。それにしても、毎日コロナ感染者が多く出るのに、今はコロナどころではないという感じがします。そんな複雑な日々の中で、最近はハ長調とハ短調の曲を取り上げて … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

ちょっとドライブがてらお買物デー

今日は午後から楽譜などをまとめて購入したかったので、早めのランチのあと運動公園へ行きました。 日曜日のお蕎麦ランチ 冷たいお蕎麦が好きですが、少しで満足するには温たたかいお蕎麦にするしかありません。大きなアジフライとサラ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano | コメントする

ピアノを楽しみながら上達する生徒さんたち

朝刊の新聞広告にシャトレーゼの大きなチラシがはいっていました。本日オープンですが、血糖値が上がるのであまり嬉しくありませんでしたが、糖質カットのお菓子もあるようなので、ちょっと覗いてみようと思いました。 あと何回スノーシ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 癒やし healing | コメントする

春の雪をスノーシューで歩く

午前中レッスン。朝からお天気が良い。ランチをとってから運動公園へ行くと、アスファルトの上の雪はほとんどとけていました。 プラスの温度が続く とけだすと早い。あんなに多かった雪も太陽の熱で徐々にとけて無くなっていく。運動公 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

陽気で雪どけが加速している

昨日よりも今日。そして、今日よりも明日と、どんどん気温が上がり、雪どけが加速しています。運動公園のアスファルトの上の雪がほとんどとけていました。 季節は冬から早秋へ 今週の天気予報鵜では、ほとんど雪は降らないようで雨の日 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

春は勢いがあり、ピアノも弾きたくなる!

私は滅多に風邪などひかず、30年間ほとんどレッスンを休んだことがありません。しかし、先日の日曜日は体調が悪く食欲が全くありませんでした。時には食べ物を見たくない日もあるものだと思いました。 休日1日で体調を克服 &nbs … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking | コメントする

ショパンの旅 及川浩治ピアノ・リサイタル1999年オリジナル版

及川浩治さんの「ショパンの旅」は、これまでも何度か聴いていますが、今回は1999年オリジナル版とのことです。1999年の「ショパンの旅」は小ホールで聴きました。今回もその時と同じようにショパンの障害に於ける数々のエピソー … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music | コメントする

ちょっと優雅な休日

ウトナイ湖の朝。ちょっと離れた場所に白鳥が居ました。寒いですが、歌うように鳴く白鳥をずっと見ていたくなります。ウトナイ湖は、はじめさんは千歳、私は苫小牧というイメージがあります。 優雅な白鳥と飛行機 上空には飛行機がわり … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 旅行 travel, ウォーキング Walking, 癒やし healing | コメントする

地下鉄に乗ってコンサート会場へ

久しぶりのキタラでのコンサート。午後1時開演なので、余裕を持って9時半に家を出発。なんと今年初めて高速道路を走りました。 堆雪場の上にブルトーザー! 銭函まで高速道路を走りました。新川通りを走っていると、堆積場が見えてき … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, ウォーキング Walking | コメントする