TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
月別アーカイブ: 2017年2月
凍てつく寒さの中、NIKKAまでウォーキング
グループ・レッスンの後、天気が良かったので午後4時にNIKKAまで散歩しましたが、強烈な寒さでした!いつも写真を撮る場所でトンビが大きな声で鳴いていました。写真の木には2羽のトンビが離れた場所に止まっていて、その相手に鳴 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
Wunderbar!/旅するドイツ語
「ドレミファソラシド」は小さい子でも言えますが、実はイタリア語で日本語では何というかというと「ハニホヘトイロハ」になります。これをドイツ語でも覚えてもらいます。C(ツェー)D(デー)E(エー)F(エフ)G( … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 熱帯魚 aquarium
コメントする
学級崩壊のような国会/答弁できない大臣たち
グループ・レッスン初日。9名のところ、風邪などの欠席で7名の参加。別の曜日も9名居るので、春から3つのグループに分けようと思っています。 今日はリーダーが不在。小3のNちゃんが代わりを務めました。3歳から習っていますが、 … 続きを読む
夕暮れの街歩き/花苗即売会に行ってみた
明日からグループ・レッスン4本を行うので、今日はレッスン休みでした。昨日、チラシが入って午後4時から地元の高校生が作っている花苗の販売があるので、散歩がてら駅まで歩いてみました。すご~く前に、まだ余市高校の時代に一度だけ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
本格的なピアノ教室は近寄り難いのでしょうか
バレンタインデーだったので、何かプレゼントをと思いました。お買い物をしてチョコを選んでラッピング待ちを考えるとプレゼント選びが難しくなるので、お買い物ついでにキットカットの大人の味を2袋選びました。まぁ義理チョコってやつ … 続きを読む
突然、辞めるというのはやめて欲しいです
隣町まで走って野菜を買った。余市産の「ビタミン大根」というのを初めて見ました。 ネギは函館、レッドオニオンは富良野、大根は余市、椎茸は王滝村のです。 この大きな椎茸のファンです。2週間おきに買いに行きます。隣町だけど、ち … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 熱帯魚 aquarium
コメントする
ボウリングがしたい!という母に驚く
ホームから届いたお便りを見ると、今年の母の抱負は「ボウリングがしたい!」と書いてあった。(・o・) 今朝は実家の様子を見に行った。雪山を乗り越えて、なんとか中に入った。現在は空き家になっているので、年内になんとかしたいと … 続きを読む
匿名による誹謗中傷は無視するに限る
祝日だけれど午前6レッスンで、いつもと変わらない土曜日でした。3番目の生徒さんを呼びにリビングヘ行くと、同じ顔の男の子が3人居てビックリ!!3人共、同じお洋服を着ていて、とても可愛かったです。いつもは保育園に行っているの … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower
コメントする
事前に連絡して、なるべく欠席しないように
今朝、故障したと思って電話したボイラーの業者さんから連絡があり、故障でなかった事を喜んでくださった。そして、点検はした方が良いですねと。そうですね。ありがとうございます。 新緑が綺麗。カランコエは我が家に合っているようで … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, お酒 drinking, 花 flower
コメントする
突然ボイラーが止まって憔悴しきった一日
お天気が良くてリビングがポカポカだったので、ボイラーが止まっている事に気がつかなかった。お昼前に練習した時に比べて、レッスン室がなんだかヒンヤリする。ボイラーを見に行ったが、赤く点滅して止まってるようだった。それはレッス … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする