TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「コンサート concert」カテゴリーアーカイブ
4大ピアノ協奏曲を一挙演奏!/ 横山幸雄
華麗なる4大ピアノ協奏曲の饗宴 休日の月曜日のランチは「きのこ汁あおさ入り」。あおさって香ばしくて美味しいですね。キタラから届いていたお便りにやっと目を通すと、1/25日発売になっていたコンサートの情報を今日になって発見 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, 音楽 music, コンサート concert, 食事・食べ物 food
コメントする
今度は根雪になりそう
午前中レッスン。午後1時過ぎのランチは「ビビンバ麺」。いつもは半玉しか食べないので、1人前の麺を食べるとボリュームがあった。はじめさんが作ると大盛になる。 叔母が新聞の懸賞で当選したバウムクーヘン。はじめさんの大好物。 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food
コメントする
八ヶ岳高原音楽堂への憧れ
外には出る機会がなかったが、家の中は暖かくて暖房を下げた。 レッスン前に生徒さんにはユーティリティーで手を洗ってもらうのだが、洗面台にドライフラワーを飾っておくと、心配して?花瓶の中に水を入れる生徒さんは、やはり … 続きを読む
ピアノに没頭する時間
昨日、いつもの牛乳が無くて、函館牛乳を買った。品薄だというので、少量を泡立てて珈琲に入れた。 発表会のビデオを観ると、ドレスを着た子供たちが写真撮影の椅子運びを手伝ってくれていて、はじめさんも言っていたけれど驚いた。スタ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 花 flower
コメントする
2018発表会スナップ写真/Little Players vol.27
スーパーへ行くと品薄だなぁと驚きますが、いつものお店は果物が豊富です。桃は11玉で1300円という安さ。 洋梨も2種類。ジャムにすると美味しいですよね。一袋300円は産直ならでは。 形が可愛い。赤いほうが柔らかいです。 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food
コメントする
27回目の発表会が無事に終わりました
地震による停電で、多くの行事が中止になっているようですが、教室は予定通り本日、発表会を行いました。今年は参加者も少なく、スタッフは2名。2人で本当によくやってくれました。舞台のピアノ椅子、足台のチェンジなどは、はじめさん … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert
コメントする
教室でリハーサル
リハーサル。電気が戻ったので明日は予定通り発表会を行います。学校は来週からで明日の日曜参観は中止?延期?になったようです。 「うらしま太郎」にも1曲参加します。 楽譜を見ると、ここはこうした方が良いかな?という部分が出て … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food
コメントする
第27回 発表会”Little Players vol.27”プログラム
昨日、リンゴ屋さんで買ってきた余市産の桃。みずみずしくて美味しかったです。桃を食べると何故か元気になります。 隣町の生徒さんの学校でインフルエンザが流行っていると聞いてビックリ。お母さんが心配してレッスンノートに書いてく … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert
コメントする
リトルピアニストたち
フラットが6個付く楽譜を見ると難しそうに見えますが、猫踏んじゃったと同じ調です。ぱっと手が置けるかが問題ですが、スムーズに置けて柔らかいタッチで演奏できました。 生徒さん同士の連弾。ちょっと呼吸が合わず、どちらかが先に出 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music
コメントする
”Art Nouveau" Time for change
今年の発表会プログラムは印刷屋さんに頼まずに、はじめさんが作成。イラストに色を付けました。 サブタイトルは~”Art Nouveau” Time for change ~です。 ドビュッシー没後100年 印象 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert
コメントする