TimeMachine
西川音楽教室
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
人気の投稿とページ
-
メタ情報
「コンサート concert」カテゴリーアーカイブ
毎日が超忙しくて超面白い
グループレッスン2本立て 5歳のTちゃんは、お姉ちゃんも習っているし、お母さんはかなりピアノが弾けるということを聞いていますが、練習はひとりでやっているといいます。先日は、「ひげじいさんがひけるようになったら、発表会の曲 … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food, お酒 drinking
コメントする
マーラー:交響曲第8番 変ホ長調
PMFプレミアム・コンサート 2019年7月20日(土)17:00 札幌コンサートホールKitara 大ホール 指揮:クリストフ・エッシェンバッハ 第1ソプラノ 贖罪の女:エリン・ウォール 第2ソプラノ 一人の懺悔する女 … 続きを読む
カテゴリー: コンサート concert, 音楽 music
コメントする
東山魁夷展&マーラー交響曲 第8番
壮大なるものを2つ 午前中レッスン。お昼ちょっと過ぎまでかかり、急いでランチ。昨日の残りのタイカレーでパスタランチにした。東山魁夷展は今月28日迄なので、夕方のコンサートの前に観ようということになった。高速のおかげでラン … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
若手ヴァイオリニストを聴いた
チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35 昨日、PMFピクニックコンサートで聴いた若手ヴァイオリニスト郷古 簾(ごうこ すなお)さんの演奏が良かった。最初の方のプログラムにもソロで出演されバッハを演奏され … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food, 癒やし healing
コメントする
2019PMFピクニックコンサート
フリードカフェでアウトドア気分 昨日、はじめさんがフリードに網戸を付けていました。なかなかいい感じです。今日は9:10に家を出発。手稲のコッコには9:50に到着しました。高速は銭函まで乗りましたが、速いです。10時の予定 … 続きを読む
カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
本の虫だった
24時間では足りないと感じる 昨日、レッスンが終わってから叔母の家に行って貰ってきた百合の一部。百合の花粉は手や服に付いたらなかなか取れないので、どんどん改良されているようです。しかし、開花している百合の雄しべが海老のよ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 食事・食べ物 food, 花 flower
コメントする
ポーランド街歩き
ワーグナーのようなショパン ショパンのバラード3番は、バラードの中ではそんなに好きではなかった。しかし、勉強してみると、素晴らしい作品だと気づかされる。大人になるまで食べなかったマグロの赤身とか玉子かけご飯のような存在だ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel
コメントする
新潟で出逢った親切な女性
昨夜の大きな地震 昨夜は山形・新潟の方で大きい地震があった。ニュースでは新潟の村上市の地名が何度も出ていた。2008年6月、新潟へ旅行してケマル・ゲキチ氏のコンサートを聴いた。そう!昨日、偶然にもblogで書いた「悲しみ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 旅行 travel, 食事・食べ物 food
コメントする
ハイドンのオラトリオ「天地創造」
指揮者は小松一彦さん 今日はハイドンの記事を書いて、ふと学生の時にハイドンの有名なオラトリオ「天地創造」を歌う機会に恵まれたことを想い出しました。当時の高そうな楽譜も出てきました。 指揮者は小松一彦さんでした。スコアには … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music
コメントする
アルペジョーネソナタ
若くして亡くなった歌曲王 もう少しでサマースノーも咲き出しそう。たくさん蕾を持っています。 淡いパステルカラーが涼しげな感じ。 楽譜に書かれている指使いが絶対ではないけれど、まずはその指で弾いてみましょう。弾きにくければ … 続きを読む
カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 音楽 music, 花 flower
コメントする