食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

心身鍛錬のトレーニング&ピアノ

家の中に入れたゼラニウムが綺麗に咲きました。今日はかなり冷え込んで、数年に一度の寒波来襲とニュースで騒いでいます。 ほっこりする艶やかな赤いゼラニウム 11月半ばに室内に入れた赤いゼラニウムが、今朝綺麗に咲いていて、思わ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

おうちクリスマスで美味しく楽しい一日

ネスプレッソのアドベントカレンダー2021を、はじめさんがプレゼントしてくれました。大きな巾着に入っていました。昨日24日にプレゼントを開けたら真っ白なマグが出てきました。はじめさんとお揃いになったので、私のはパンダシー … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

クリスマスイヴのレッスン

今日は午後2時からレッスンでしたので、早めのブランチにして、トレーニングを行いました。かなり気温が低く雪深かったですが、昨日のコースが残っていたのでグランドを2周してきました。 スノーシューを履いた人の跡が! 私たち以外 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

脳が活性化され集中力が上昇する

午前中レッスンでした。静かに雪が降り積もったようです。今週は最高気温がマイナスなので、今度こそ根雪になるのだろうと思います。年齢と共に暗譜能力は衰えると思っていましたが、最近はむしろ高まっているようにさえ思います。 ピア … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

ピアノで培ったモチベーションの維持

今週は、かなり冷え込む日が続きそうです。ランチに炭水化物を少し摂るので、食後にインターバルトレーニングをすることにしました。 心地良い疲労感でレッスンに臨む 子供の頃はスキーの授業が大嫌いでした。何故かとうと、重たいスキ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

暗いニュースが多いけれど、もうすぐクリスマス!

今年も残り少なくなり、「今週はクリスマスですね」と生徒さんやご父兄と話していますが、みなさん、気持ちが追い付かないという感じなのだそうです。それにしても、2日前の神田沙也加さんの訃報は驚きと共に残念でした。 クリスマスの … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

バイタリティーに溢れ、健康的な日曜日

炭水化物は食べると確実に血糖値が上がるので、大好物のパスタも敬遠していました。今日はランチに50g程度食べて、食後にお買物やトレーニングに出掛けてみました。 ドキドキのパスタランチ ハインツのパスタソースからカルボナーラ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

記録的大雪の北海道 / 雪と闘った一日、でもピアノは弾く!

昨日はひっきりなしに雪が降り続け、札幌や小樽では50cm以上と記録的な大雪となった北海道。余市町は42cmだったそうです。今日は朝から降り積もった雪と格闘しました。レッスン休みで良かった。 ご老体除雪機の出動! 家を建て … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

降っては降ってはずんずん積もる

昨日のグランドは芝生は見えていましたが、また一気に白銀の世界になりました。雪は紫外線が強く、普段よりも2倍の紫外線をうけるようです。マスクだけでは日焼けが心配なのでUVカットのファンデーションを塗って、紫外線から目を守る … 続きを読む

カテゴリー: フリード+, ピアノ piano, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする

寒い冬もホットな気持ちでピアノを

昨日は雨でしたが、朝は一気に白い世界になりました。はじめさんが朝ゴミ出しに行くと、ご近所さんは「もう根雪になるね」といっていたそうです。余市はシリパがあるから風をブロックしてくれているのだとも。知りませんでした。 やる気 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ワイン wine, ウォーキング Walking, 食事・食べ物 food | コメントする