食事・食べ物 food」カテゴリーアーカイブ

夏野菜で元気に弾きましょう!

とても暑い日だった。クーラーを入れていてもピアノを弾くと汗が出る。先程レッスンが終わり、恒例のタイカレー。サワーカレーのカレーペースト400gのが今回で無くなった。来週はグリーンカレーかな。苗のレタスは、今日もたっぷり収 … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, 食事・食べ物 food | コメントする

暑い時にも辛いものを頂く

今日も暑かったけれど、夕食は「スンドゥブ」でした。我が家にしては久しぶりです。丸大食品のは美味しくて、我が家はこればかり。出逢ったのは(大げさだけど)中札内村のスーパーでした。宿泊施設は産みたてのタマゴが手に入るし、中札 … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food | コメントする

連続重音を綺麗に鳴らす難しさ

  山形名物の玉蒟蒻と山形のお蕎麦。お米も山形の「つや姫」を食べています。蒟蒻は8個ずつ3袋に分かれていて便利です。昨日もコンサートから帰ってきて頂きました。わざわざ送ってもらって感謝です。ご馳走様でした!   今週はシ … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

野瀬栄進ジャズピアノ・コンサート/有島記念館アートホール

先日、ニセコの有島記念館から西川音楽教室宛に小樽出身のシャズピアニスト野瀬栄進さんのコンサートのお知らせとポスターが送られてきました。入館料500円でコンサートが聴けるというものでした。私は有島記念館に行ったことがないの … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food | コメントする

南樽市場つくねの怪

今朝、10時半頃のJRでヒロシ君をIR余市駅まで送った。今日は札幌、明日は飛行機で函館へ行くのだとか。ちょうど生ウニが美味しい時期で、積丹までドライブしてお寿司を食べられたのが良かったようです。オチガビさんも感動してたし … 続きを読む

カテゴリー: 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

小樽マリーナで小樽ビール2014

   毎年恒例の小樽マリーナでの小樽ビールに今年はヒロシ君も参加して総勢10名!小樽築港駅で待ち合わせて、新南樽市場で食材を買いました。人数が人数だけに、ちょっと買いすぎてしまうのが難です。会場に付く … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food, お酒 drinking | コメントする

積丹&余市でグルメ

  今日は、はじめさんの弟のヒロシ君が20年ぶりに余市を訪れました。積丹の「新生」にやって来まし た。実はヒロシ君は2度目です。ここは、何と言ってもマグロが絶品です。生ウニも最高に美味しくて、ヒロシ君良い時期に来たねぇ。 … 続きを読む

カテゴリー: ワイン wine, ピアノ piano, 旅行 travel, 食事・食べ物 food | コメントする

情感を込めて歌う

ハンドベル・アンサンブルで取り上げる「見上げてごらん夜の星を」。子どもたちは、こういう曲が好きなのか、どの子もとても情感を込めて歌うのでびっくりします。昨年は「上を向いて歩こう」を演奏しましたが、これはどの子も知っている … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, コンサート concert, 食事・食べ物 food | コメントする

練習は自分のために有意義に時間を費やすもの

  今日は第8回「おたる桜・望洋台一日限りのオープンガーデン」に出かけるつもりでしたが、はじめさんの痛風が治らないまま歩き廻ると長引くので中止にしました。我が家のバラたちも満開です。出かけられなかったので、はじめさんさん … 続きを読む

カテゴリー: ピアノ piano, ガーデン garden, 食事・食べ物 food, 花 flower | コメントする

ザンギは北海道限定の食べ物!?

来週、東京から はじめさんの弟のヒロシ君が北海道に遊びに来るのだけれど、食事をご馳走してくれるのだそう。昨日になって、慌ててマッカリーナに電話してランチを予約しようとしたが、相変わらず人気で予約でいっぱいだった。ニセコの … 続きを読む

カテゴリー: 食事・食べ物 food | コメントする